スポンサーリンク
テーブル入りました
2013年02月27日
午前6時半-5℃
雪が雨に変わってきています。
正面の部屋にテーブル入りました。
お座敷に腰掛けは
違和感があるかもしれませんが
正座が苦手の方が増え
変更することにしました。
見に来てくださいな

お知らせです
2月28日、3月1日
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。

正面の部屋にテーブル入りました。
お座敷に腰掛けは
違和感があるかもしれませんが
正座が苦手の方が増え
変更することにしました。
見に来てくださいな

お知らせです
2月28日、3月1日
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。
Posted by むろやん at
07:24
│Comments(0)
今日の新聞
起きて(*_*)
2013年02月24日
午前6時半ー12℃
夕べは星が出ていて
いつまでも空が明るく
今夜は冷えるぞ~
などと
言って寝たはずが…
起きて(*_*)
20センチ位増えました。
春はどこへ??
マスターと春菜は
雪かきに出ていきました



夕べは星が出ていて
いつまでも空が明るく
今夜は冷えるぞ~
などと
言って寝たはずが…
起きて(*_*)
20センチ位増えました。
春はどこへ??
マスターと春菜は
雪かきに出ていきました

Posted by むろやん at
08:11
│Comments(0)
大雪(*_*)
2013年02月23日
午前6時半-13℃
とりあえず止みましたが・・・
大雪(*_*)
史上最大級の寒気
もうすぐ3月だっていうのに・・・
あっという間に積もってしまった



冬中同じような写真ですが、
今朝の映像です
ご来店の方
時間に余裕を持って来てくださいね
前が見えなかったり
止まっている車がいたり・・
予測不能な車も走っている事があります。

とりあえず止みましたが・・・
大雪(*_*)
史上最大級の寒気

もうすぐ3月だっていうのに・・・
あっという間に積もってしまった
冬中同じような写真ですが、
今朝の映像です

ご来店の方
時間に余裕を持って来てくださいね

前が見えなかったり
止まっている車がいたり・・
予測不能な車も走っている事があります。
Posted by むろやん at
07:24
│Comments(0)
ごぼう
2013年02月22日
午前6時半ー15℃
ごぼうは
以前から
大好き
最近
ごぼう茶は
毎日
愛飲している・・
テレビで
ごしごし洗わない
切る前にレンジで
加熱する
酢水などにさらさない
など
栄養が損なわれない
調理方法を
やっていて
早速
きんぴらごぼうを
作りました
1時間ほどかかって
千切り
頑張りました
お風呂に入っても
指のあくが取れない…
でも
美味しーい
衣つけて
から揚げにしたり
パンにはさんでも
美味しいらしい


ごぼうは
以前から
大好き

最近
ごぼう茶は
毎日
愛飲している・・
テレビで
ごしごし洗わない
切る前にレンジで
加熱する
酢水などにさらさない
など
栄養が損なわれない
調理方法を
やっていて
早速
きんぴらごぼうを
作りました

1時間ほどかかって
千切り
頑張りました

お風呂に入っても
指のあくが取れない…
でも
美味しーい

衣つけて
から揚げにしたり
パンにはさんでも
美味しいらしい
Posted by むろやん at
07:28
│Comments(1)
賄
2013年02月21日
午前6時半-12℃
少し積もりました。
賄の美味しいお店は
信用できる・・・??
昨日ラジオで言っていました
うちは・・・?
お昼は
マスターが
作っていっているので
間違いない
朝は亜抄が
気合を入れて
作っているので
大丈夫
夜は・・・・
今日は
春菜が
ハンバーグをコネコネ
スープに浮かべて
ワイン美味しーい
バケット浸けパンも
きっと
信用できると
思います
結局
食いしん坊な
むろやのメンバーなのでした。

少し積もりました。
賄の美味しいお店は
信用できる・・・??
昨日ラジオで言っていました

うちは・・・?
お昼は
マスターが
作っていっているので
間違いない

朝は亜抄が
気合を入れて
作っているので
大丈夫

夜は・・・・
今日は
春菜が
ハンバーグをコネコネ
スープに浮かべて
ワイン美味しーい

バケット浸けパンも

きっと
信用できると
思います

結局
食いしん坊な
むろやのメンバーなのでした。
Posted by むろやん at
07:30
│Comments(0)
臨時休業のお知らせ
2013年02月19日
急ですみません
明日2月20日(水)お昼
臨時休業いたします
よろしくお願いします・・
夜は営業いたします・・
明日2月20日(水)お昼
臨時休業いたします
よろしくお願いします・・
夜は営業いたします・・
Posted by むろやん at
23:08
│Comments(0)
御蕎麦屋さん
2013年02月19日
午前6時半-7℃
昨日は雪から雨・・
暦でも「雨水」
だんだん雪より雨の方が多くなり
春も近い
先日
祐作の学校に行ったとき
「空木」さんという
御蕎麦屋さんに
行ってきました
10年ほど前にお蕎麦の仲間で
尾鷲に旅行に行った際
同じ名前の店に行ったことがあり、
訪ねました。
以前の店から移転して
古民家を買われ
現在にいたるそうです。
荘川と同じ位の
田舎・・・
いい雰囲気
おばーちゃん家に行ったみたい
くつろいできました。


昨日は雪から雨・・
暦でも「雨水」
だんだん雪より雨の方が多くなり
春も近い

先日
祐作の学校に行ったとき
「空木」さんという
御蕎麦屋さんに
行ってきました

10年ほど前にお蕎麦の仲間で
尾鷲に旅行に行った際
同じ名前の店に行ったことがあり、
訪ねました。
以前の店から移転して
古民家を買われ
現在にいたるそうです。
荘川と同じ位の
田舎・・・
いい雰囲気

おばーちゃん家に行ったみたい
くつろいできました。


Posted by むろやん at
07:25
│Comments(0)
残りわずか
2013年02月17日
午前6時半ー19℃
よく冷えました
六厩は-20℃超えしたとか・・・
1℃違うと何か違う??
解ります
昨日は息子の学校へ
後2週間で卒業
三重の愛農農業高等学校へ
3年間
250キロ
3時間ほどかけて
何回通ったことか・・・
残りわずか
学校は全寮制で
先生も生徒も
顔なじみ
バイトに来てくれた子もいて
皆可愛いです
昼に進路先との面談などがあり
夜に
卒業ライブ
祐作も出るということで
参加してきました

乗ってます

Gちゃん
ミュージシャンです。
2年に渡りむろやを手伝ってくれました。

よく冷えました

六厩は-20℃超えしたとか・・・
1℃違うと何か違う??
解ります

昨日は息子の学校へ
後2週間で卒業
三重の愛農農業高等学校へ
3年間
250キロ
3時間ほどかけて
何回通ったことか・・・
残りわずか
学校は全寮制で
先生も生徒も
顔なじみ
バイトに来てくれた子もいて
皆可愛いです

昼に進路先との面談などがあり
夜に
卒業ライブ

祐作も出るということで
参加してきました
乗ってます

Gちゃん

ミュージシャンです。
2年に渡りむろやを手伝ってくれました。
Posted by むろやん at
08:41
│Comments(0)
お知らせです
2013年02月16日
午前6時半-6℃
一日降るとか…
お知らせです
今日16日(土)
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします

一日降るとか…
お知らせです

今日16日(土)
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします
Posted by むろやん at
07:22
│Comments(0)
バレンタインディ
2013年02月15日
午前6時半-7℃
雪に変わるとか・・・
きのうはバレンタインディ
マスターはお酒やチョコをいくつかいただきました
私からワインを
二人で飲んでいい感じに酔っぱらって
いつもと変わらんか
こんなイベントは少し贅沢なワインで
気持ちいい

お知らせです・
明日16日は臨時休業いたします。
よろしくお願いします。

きのうはバレンタインディ
マスターはお酒やチョコをいくつかいただきました

私からワインを
二人で飲んでいい感じに酔っぱらって
いつもと変わらんか

こんなイベントは少し贅沢なワインで
気持ちいい

お知らせです・
明日16日は臨時休業いたします。
よろしくお願いします。
Posted by むろやん at
07:23
│Comments(0)
お茶も好き♡
2013年02月14日
午前6時半-12℃
今朝も寒いです
むろや夫妻は皆に
のんべぃとしては
知られておりますが
お茶もすき
夕べは
仲良しT夫妻と
I夫妻が来店
ワインを3本ほど空けた後
「やっぱりただののんべぃじゃん(春菜)」
中国茶の会になりまして
久々「亜抄」のお茶会セット登場
烏龍茶、尾鷲茶、プーアール茶、
フルコースで楽しみました。
飲んだ後のお茶会は
健康の為、明日の為に
丁度好い
です。

烏龍茶のセットです。


本式だと色んな湯呑がありますが、
ガラスの小さいコップや
御猪口で充分楽しめます

プーアール茶は本場中国のお土産
少し癖がありますが、
食後には好いですよ

今朝も寒いです

むろや夫妻は皆に
のんべぃとしては
知られておりますが
お茶もすき

夕べは
仲良しT夫妻と
I夫妻が来店

ワインを3本ほど空けた後
「やっぱりただののんべぃじゃん(春菜)」
中国茶の会になりまして
久々「亜抄」のお茶会セット登場
烏龍茶、尾鷲茶、プーアール茶、
フルコースで楽しみました。
飲んだ後のお茶会は
健康の為、明日の為に
丁度好い

烏龍茶のセットです。
本式だと色んな湯呑がありますが、
ガラスの小さいコップや
御猪口で充分楽しめます

プーアール茶は本場中国のお土産
少し癖がありますが、
食後には好いですよ

Posted by むろやん at
07:28
│Comments(0)
北国の春は・・
2013年02月13日
午前6時半ー5℃
重たい雪が積もりました
50センチ位はあると思います
昨日からスコスコと降り続いて
牛乳屋さん、新聞屋さん、ごめんなさい
こざいてきた足跡がありました。


ぐしゃぐしゃした雪なので
車は安全運転で来てください

重たい雪が積もりました

50センチ位はあると思います

昨日からスコスコと降り続いて
牛乳屋さん、新聞屋さん、ごめんなさい

こざいてきた足跡がありました。
ぐしゃぐしゃした雪なので
車は安全運転で来てください

Posted by むろやん at
07:26
│Comments(0)
寒いです
2013年02月12日
午前6時半ー18℃
寒~いです・・・
寝ている時から
頭の上がすーすー
ニコも早々に
布団に侵入
昨日
腰の調子が悪くて
整体へ行くと
「冬中で冷え切ってしまっている」
と言われました。
立春すぎても
なかなか暖かくはならない
荘川です
春よ来い

引きこもり気味です。

寒~いです・・・

寝ている時から
頭の上がすーすー
ニコも早々に
布団に侵入

昨日
腰の調子が悪くて
整体へ行くと
「冬中で冷え切ってしまっている」
と言われました。
立春すぎても
なかなか暖かくはならない
荘川です

春よ来い

引きこもり気味です。
Posted by むろやん at
07:41
│Comments(0)
ハーブティ♡
2013年02月11日
午前6時半ー8℃
少し積もりました
ハーブティ
(春菜)
はまっています
ブレンドして飲むティータイム
至福です
朝は紅茶と合わせてすっきり
昼休憩は
いろいろ組み合わせをチャレンジ
リラックス効果のあるカモミールは
夜のほっこりタイムに・・・

お知らせです
今日はお昼のみ営業いたします。

少し積もりました

ハーブティ

はまっています
ブレンドして飲むティータイム
至福です

朝は紅茶と合わせてすっきり
昼休憩は
いろいろ組み合わせをチャレンジ
リラックス効果のあるカモミールは
夜のほっこりタイムに・・・

今日はお昼のみ営業いたします。
Posted by むろやん at
07:42
│Comments(0)
玄米・・・
2013年02月10日
午前6時半-15℃
少し降っています。
そして、寒いです
家中冷えている・・・
風邪に気をつけよう・・
むろやではお蕎麦と同じくらい、
大切に思っている物があります。
ご飯です
白米と
玄米、
小豆入り玄米、
3種類のご飯を炊いています。
玄米の中から
籾が付いている物や、
ゴミを取り除いて
圧力鍋で炊きます。

玄米を食べるようになって
2年半
体調も好いようです
皆の抱いている玄米よりは
きっと食べやすいと思います・・
気になる方はどうぞ・・・
定食のご飯も玄米にできます
お知らせです
明日月曜日はお昼のみ営業いたします。

少し降っています。
そして、寒いです

家中冷えている・・・
風邪に気をつけよう・・
むろやではお蕎麦と同じくらい、
大切に思っている物があります。
ご飯です

白米と
玄米、
小豆入り玄米、
3種類のご飯を炊いています。
玄米の中から
籾が付いている物や、
ゴミを取り除いて
圧力鍋で炊きます。
玄米を食べるようになって
2年半
体調も好いようです

皆の抱いている玄米よりは
きっと食べやすいと思います・・
気になる方はどうぞ・・・
定食のご飯も玄米にできます


明日月曜日はお昼のみ営業いたします。
Posted by むろやん at
07:08
│Comments(0)
コーヒー占い
2013年02月09日
午前6時半-13℃
ツルツルですべ~る
凍っている所が多いので気をつけて歩いて下さい
むろやの隠れたおすすめメニュー
コーヒー
岐阜の自家焙煎のお店「さむ」さんから
仕入れた豆で点てています
丁寧にハンドピックした粒の揃った豆で
店がオープンした日から
毎日飲んでいます
ドリッパーを見ると
おいしいかどうか
解ります
今日は美味しくできました


大好きな砥部のコーヒーカップ
食後によろしければどうぞ・・・

ツルツルですべ~る

凍っている所が多いので気をつけて歩いて下さい

むろやの隠れたおすすめメニュー
コーヒー

岐阜の自家焙煎のお店「さむ」さんから
仕入れた豆で点てています

丁寧にハンドピックした粒の揃った豆で
店がオープンした日から
毎日飲んでいます

ドリッパーを見ると
おいしいかどうか
解ります

今日は美味しくできました
大好きな砥部のコーヒーカップ

食後によろしければどうぞ・・・
Posted by むろやん at
07:27
│Comments(0)
寒ざらしそば
2013年02月08日
午前6時半-11℃
細かい雪が降っています。
連休前に寒気
道路への影響がないくらいだといいのですが・・・
安全運転で行動してください
昨日、
先日魚帰りの滝に浸水した、
寒ざらしそばの
引き揚げがありました。
この後、
寒風にさらして
乾燥させます。
面倒な事は面白い
寒さも武器に
楽しい事に替えてしまう
荘川の良さ
美味しいお蕎麦になるといいな~
皆さんに召し上がっていただくのは
6月です。
お楽しみに・・

今年は牧戸蕎麦正さんの駐車場にて乾燥しています。

連休前に寒気

道路への影響がないくらいだといいのですが・・・
安全運転で行動してください

昨日、
先日魚帰りの滝に浸水した、
寒ざらしそばの
引き揚げがありました。
この後、
寒風にさらして
乾燥させます。
面倒な事は面白い

寒さも武器に
楽しい事に替えてしまう
荘川の良さ

美味しいお蕎麦になるといいな~
皆さんに召し上がっていただくのは
6月です。
お楽しみに・・
今年は牧戸蕎麦正さんの駐車場にて乾燥しています。
Posted by むろやん at
07:20
│Comments(2)
新穂高ロープ-ウェイ
2013年02月07日
午前6時半-9℃
~
金華山ロープウェイは何回も乗りましたが・・(亜抄)
新穂高ロープウェイは今回初めて
スキー場は7年ほど前に閉鎖になり、
マスターが昔スキーに行った時の話を聞きながら
登りました。
展望台から我らの白山が見ることができました。
焼岳の煙モクモク、100円出して覗いたかいがありました。

白山です。
晴れてもなかなか見られないらしい・・


雪が凍って、まるでおみくじが結んである図の様・・・


金華山ロープウェイは何回も乗りましたが・・(亜抄)
新穂高ロープウェイは今回初めて

スキー場は7年ほど前に閉鎖になり、
マスターが昔スキーに行った時の話を聞きながら
登りました。
展望台から我らの白山が見ることができました。
焼岳の煙モクモク、100円出して覗いたかいがありました。
白山です。
晴れてもなかなか見られないらしい・・

雪が凍って、まるでおみくじが結んである図の様・・・
Posted by むろやん at
07:29
│Comments(0)
ありがとうございました
2013年02月06日
午前6時半-4℃
明け方から降っています。
火曜日臨時休業いただいて、
新穂高へ行ってきました
昨日は心配していましたが、晴れて
ロープ-ウェイにのってきました。
同じ高山市でありながらいったことのない場所
標高はむろやより高いのに、
気温は荘川の方が低いのは・・・
どういうこと???
ー8℃の札をもたされて微妙な顔の三人

明け方から降っています。
火曜日臨時休業いただいて、
新穂高へ行ってきました

昨日は心配していましたが、晴れて
ロープ-ウェイにのってきました。
同じ高山市でありながらいったことのない場所

標高はむろやより高いのに、
気温は荘川の方が低いのは・・・
どういうこと???
ー8℃の札をもたされて微妙な顔の三人
Posted by むろやん at
07:28
│Comments(0)