スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

急に寒くなってきました

2012年10月31日

午前6時ー1℃weather01
昨日くらいから
日中、お天気が良くても
寒い・・・


のどの調子が良くないface20

無理しないように
と、思っています。

荘川にお越しの際は
一枚余分に持ってきてね。


ニコのように
いつでも寝ていられたら
いいのになあemotion11

  

Posted by むろやん at 07:41Comments(0)

大きな木

2012年10月30日

午前6時-2℃weather01
霜が降りました。
朝暗くて温度計が読めないくらいです。
紅葉もカラマツや銀杏の黄色がきれいemotion11
終盤に近づいてきましたね・・

先週登った籾糠山face15

ご一緒したKさんから写真を頂きました。

大きな木



























人間(私)
小さい・・・





  

Posted by むろやん at 07:30Comments(1)

秋の実り

2012年10月28日

午前6時7℃weather06
しとしと降っています。

秋の実りを
頂きましたemotion21











やまなしです。いい香りemotion10












柿のシーズンも始まります。

季節を感じます。

  

Posted by むろやん at 08:18Comments(0)

どんどんきれいになっていく

2012年10月27日

午前6時2℃weather01

今日が一番きれいと
3日ほど前に申しましたが
どんどんきれいになっていく

今朝8時頃の
向かいの山と川ですemotion11















目の前に
この美しさがあること

贅沢ですemotion20

明日はお天気が崩れるというので

本当に今日ですemotion08
  

Posted by むろやん at 08:55Comments(2)

お漬物

2012年10月26日

午前6時ー1℃weather01
まぶしい朝ですemotion21

今週末が紅葉一番だと
思いますtransportation07

今の時期
夏野菜からの端境期

お漬物の材料に
困るのですが・・

今年は
白菜が早い

しっかり巻いた
大きい物が
採れてます。

荘川の各家では
冬中の漬け物を
樽に仕込むのですが

私は浅漬け専門
ゆずこしょうを効かせて


サラダ感覚でどうぞ・・face16



  

Posted by むろやん at 08:52Comments(2)

今が一番きれい

2012年10月25日

午前6時ー1℃weather01

荘川は今が一番きれいemotion21

新そばもあって
紅葉のこの時期が
一番いいなと思っています。






























今飛騨エリアは
どこを走っても
いいですよemotion10
  

Posted by むろやん at 07:26Comments(2)

天然です

2012年10月24日

午前6時1℃weather02
明け方は少し降りました。

月曜の登山の下りで
小さな水を渡りました。

小川と呼ぶにも小さい・・・

そこに
岩魚の稚魚

籾糠山の水で
繋がれている
確実な天然ですemotion20

6センチほどの小さな命
ちょっとした感動でしたemotion10













どこかにいます・・  

Posted by むろやん at 06:25Comments(0)

山登り

2012年10月23日

午前6時12℃weather03
よく降っています。

昨日は
三週間ぶりのお休みでした。

特に予定のない
お休みemotion21

山登り・・

去年
富士登山を、
二年がかりで終えて
(一年目は大雨で8合目で断念)
少し達成感もあり

今年は
どこにも行っていない

マスターは
靴も新調したのに・・・


近在にもいい山がたくさんあるから

日帰り登山emotion11

などと
思いつつも
シーズンが終わりそう・・・

もう今年は
無理かも・・

思っていたら

先日
「登山に行くのであれば
月曜日に
休みをとります、
連れて行ってくださいface15

おそばが縁で知り合った
Kさんの
言葉に後押しされて
出かけることになりましたtransportation07

天生湿原から
籾糠山へ
行ってきましたemotion20

春から夏は
湿原植物やお花flowers&plants10

秋は紅葉

お天気もweather01


楽しかったです





























リフレッシュできましたemotion13
  

Posted by むろやん at 07:23Comments(0)

季節はずれ

2012年10月21日

午前6時0℃weather01
紅葉はだいぶ良くなってきました。

山の写真を撮ろうと
外へ出ると
もやがかかってこんな感じ










もう少し時間をおいて撮らねば・・

蔵の前へ行くと、
季節はずれの
あさがおflowers&plants10
葉っぱは枯れてしまっているのに・・
お日様に向かって元気ですemotion11












接写はやはりきれいです。  

Posted by むろやん at 07:10Comments(0)

お気に入り

2012年10月20日

午前6時-2℃weather01
今朝は寒いです。

猫はこたつで丸くなる・・deco7

我が家には
こたつがないので、
お気に入りの
ソファーの上で
丸くなってみましたemotion10


クッションも写そうとすると、
フラッシュが出なくて
にこが暗くなってしまうcamera2





















































  

Posted by むろやん at 07:37Comments(0)

少しずつ色づいて

2012年10月19日

午前6時6℃weather02
風がありますdeco9

むろやの向かいの山は
紅葉スポットemotion15

朝と昼との温度差と
日光weather01
鮮やかにしてくれます。

少しずつ色づいてきていますface02

カメラも動くようになったので
日を追って
撮っていきたいですcamera1














もう少しですね











  

Posted by むろやん at 07:27Comments(0)

高山大好き

2012年10月18日

午前6時10℃weather08

夕べのお客様face15

高山大好きのご夫婦が続きました。

一組目は
清見のチロルさんface02
言わずと知れた
高山に惚れ込んで
移住して、カレー屋さんを営んでいるご夫婦

二組目は
キャンピングカーで旅する
奈良のAさんご夫妻transportation02
休みが取れると
高山に来て
いつもの喫茶店
いつもの居酒屋さん
そして
いつもむろやにも
来て下さるemotion21

二組とも
高山大好きemotion11

もともとこの地に暮らす
我々より
詳しく
良さを理解していますemotion18
関心してばかりemotion07
いつも習うことだらけ

ご夫婦で商売をしている共通点もあり、
何でも聞いてもらえて
私たちが救われてばかりです。

Aさんたちは車で宿泊なので
マスターと遅く(早く⁇)まで
歓談しておりました。













いつもありがとうございますflowers&plants10  

Posted by むろやん at 08:45Comments(0)

鳴り物好き

2012年10月17日

午前6時7℃weather02
今日は私の学生時代の友人が
24人ほど連れて遠足に来てくれるtransportation03
お天気持ってほしいです。

夕べは久々
式部の庵のご主人が来店

実は彼も相当な
鳴り物好きemotion21

マスターのギターを取り出し
昔のカントリーの
ビデオに合わせて
ご機嫌ですface02














商売以外の話題で話せるのはいいですねflowers&plants11

秋の夜長
楽しい時間でした。  

Posted by むろやん at 07:16Comments(0)

ふるさと祭り終わりました

2012年10月16日

午前6時0℃weather02
お日様がないとより寒く感じますdeco7

ふるさと祭りは
お天気にも恵まれ
無事終わりましたface15

いつもは
野外ということもあり
暖かいそばのみでしたが、
今年は
ざるそばと
二本立てで
やりましたemotion10












皆お疲れ様でした。


お知らせです。
今日より
ひだなめこの
なめこそば始めますfood08_01 温まりますemotion20
  

Posted by むろやん at 07:15Comments(0)

ふるさと祭り

2012年10月14日

午前6時2℃weather11

お知らせですface01

今日は
荘川ふるさと祭りのため
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします

会場にて
新そばを売ります。

お天気も良さそうで
ほっとしておりますweather01

マスターは5時から
蕎麦の会のメンバーと
蕎麦打ちに向かいましたtransportation07

私も今から行きまーすtransportation06
みんなfood13まっててね

















是非
お祭り見に来てください。
  

Posted by むろやん at 06:35Comments(2)

ケータイとは違う・・

2012年10月13日

午前6時ー0・5℃weather01
とうとう-気温の朝を迎えてしまった。

イオスちゃんを取り出して
向かいの山を撮ろうとしたら
寒いのか
動かない・・
今朝は一枚も撮れていないよ~
何かエラーなのかface17

取説を読まねば・・
面倒なことは面白い
何事も勉強ですemotion04

でも
写真の仕上がりの
違いや
気持ちの入れ具合い

変わってきますねemotion10


同じときに撮りましたcamera1

上手に握れたので
先日の晩酌ですfood14

ケータイです。













イオスちゃんです。












違うなあ~  

Posted by むろやん at 07:12Comments(0)

6人目の・・

2012年10月12日

午前6時4℃weather02
だんだん寒くなっていきます。
少しずつ山も色づいてきたかな?

昨日の夜は
おばーちゃんの達ての願いface02
先月生まれた
6人目のひ孫の顔を
見に行ってきました。

今週も来週も
月曜日は仕事face17

もう待てない

思い切って
お昼の営業を済ませて
出かけてきました。

おかーさんは(孫)
9年前
むろやで1シーズン
住み込みでバイトに来ていた
Mちゃん
私たちにとっても
娘みたいな感じface15

ひ孫ちゃんは
上は男の子
今生まれたのは女の子
二人の子育ては
大変だろうけど
旦那さんと協力して
子育てがんばってねemotion11




























今度は高山のひ孫の顔を
見に行かなくては・・・
ばーちゃんの元気の源ですflowers&plants11  

Posted by むろやん at 07:15Comments(2)

念願の・・・

2012年10月11日

午前6時8℃weather06
今日は降るそうで・・

日曜日の「ふるさと祭り」が
お天気ならばweather01

むろやのカメラcamera1
フィルムの時代
一眼レフに憧れて
イオスキスⅢを
買いましたemotion12

直後
世の中は
デジカメの流れ・・

今ではフィルムも
コンビニでは扱っておらず
買うのにも一苦労transportation06


コンパクトデジカメは
買ったけど・・
そいつの調子も
悪いemotion09

ケータイでも
充分
買うなら
一眼レフデジカメ

カメラの仕事をしている友人から
イオスキスF
わけて頂く事にemotion07

来ましたflowers&plants10

前のカメラのレンズも
付け替えられて
バッチリhand&foot09

写真が楽しくなるなcamera3

  

Posted by むろやん at 07:45Comments(2)

欠かせない物

2012年10月10日

午前6時7℃weather02

むろやの朝ごはんface15
普段は和食











お重にいろいろ入れて
ぱっと食べる。

右上の菜っ葉
大根の葉っぱで作る
ふりかけです。












畑から採ってきて
洗って
刻んで
炒めますemotion21












結構あくが出るので
汁は捨てます。
新米の季節food13
ご飯が進みますemotion12
  

Posted by むろやん at 07:36Comments(0)

味の決め手

2012年10月09日

午前6時8℃weather02

むろやのデザートの
味の決め手
キャラメルクリームemotion13

アイスクリーム、
ヨーグルトムース
豆乳プリン
コーヒーゼリー
香ばしい大人の甘みemotion07


今回は2リットル
いっぺんに作りましたface15
大きい鍋で作ったら
キャラメルになる前に蒸発してしまい
大変でしたが、
ゆっくり混ぜて完成deco9

やばいくらいに美味しいemotion11

小分けしました。



  

Posted by むろやん at 07:00Comments(0)