スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

春でした

2015年03月31日

午前6時0℃weather11

祐作の春休みに合わせての遠足hand&foot06

どこ行こう??

大須には行きたいので
周辺でどこかない?

春の犬山キャンペーン
「風流お花見船」
お笑い芸人がガイド役を務めるface16
面白そうanimal08



桜は3分~5分咲き

岐阜県出身のお笑い芸人
「ステレオ太陽族」
頑張ってね

船から降りて犬山散策
お天気が良くて散策日和
車に戻ったとこで万歩計は8500歩ほど
歩いたねhand&foot04

着ていた上着もどんどん脱いでいく
春でしたflowers&plants1


  

Posted by むろやん at 07:00Comments(0)

定休日です

2015年03月30日

午前6時-1℃weather01

本日は定休日です。

春の遠足に出かけようと思っていますtransportation07
下界は桜満開かな~flowers&plants11


私もお休みです。
  

Posted by むろやん at 06:23Comments(0)

本日の賄

2015年03月29日

午前6時1℃weather01


落合シェフのレシピでミートソースを作っていますface02

トマトジュースで作ります
お手軽で美味しいface16

賄で大事な事です。

日曜日がんばるぞ^emotion04
  

Posted by むろやん at 07:56Comments(0)

パン♡

2015年03月28日

午前6時-3℃weather01

パンを焼く
ご飯を炊くくらいの気持ちで

小麦粉やイースト、砂糖などは
予め計っておいて
時間が有りそう
と思ったら直ぐに取り掛かれるようにしておく

朝はとりあえずこねるだけ
保温ジャーに入れて
一次発酵
お昼休憩に入ったら
分割、整形、二次発酵



一斗缶の蓋に6個ずつ、4枚オーブンにはいるので24個乗せます。


一つずつの作業はそれほど難しくはない
やろうemotion04

思うかどうかだけ

重い腰を上げて

焼きたてをおやつに

今夜のワインのお供にemotion10

楽しい時間が待っているよ







  

Posted by むろやん at 07:25Comments(0)

お気に入り

2015年03月27日

午前6時ー7℃weather11

むろやの器で頼りにしているお店
高山の寿樹さん

時々覗いては
また買ってしまうface23

大振りの汁椀?茶碗?小鉢?

常備菜を入れて

お重の様に積めるのもいいかも・・・

具だくさんの汁を入れたり
おかずを入れたり
丁度いい感じですflowers&plants11
  

Posted by むろやん at 07:25Comments(0)

燻製作り

2015年03月26日

午前6時-7℃weather01
今朝も寒いですemotion21

先日テレビでやっていた
燻製醤油
卵かけごはんに
ばっちりanimal01

桜のチップです。

うまくできるかな

ついでに
煮卵とささみを置いてみました。



スモーク足りなかったかな~

少し優しい仕上がりでした。

ひるがのに出稼ぎに行っていた春も本日より復活です。
よろしくお願いします。
  

Posted by むろやん at 07:15Comments(0)

今朝の風景

2015年03月25日

午前6時‐6℃weather01


とても彼岸明けとは思えない・・・

今朝は雪は止んで
快晴です


お客様も地面に降りられないemotion21




  

Posted by むろやん at 07:39Comments(0)

なごり雪⛄

2015年03月24日

午前6時‐4℃weather04

夕べから雪がちらちら

こんな感じですemotion21

しばらくお天気だったので
ノーマルタイヤに履き替えた方も多いと思いますtransportation07

路面がぐしゃぐしゃになると
走りにくい

気を付けて来てください。

※お知らせです。
 本日の夜の営業は6時までです。
 よろしくお願いします。


  

Posted by むろやん at 07:23Comments(0)

お休みです

2015年03月23日

午前9時2℃weather08

定休日です
朝寝坊ですZzz・・・

ニコ(=^・^=)は
ご飯を待っている・・・

お知らせです
明日の夜の営業は6時までです。
よろしくお願いいたします




  

Posted by むろやん at 10:35Comments(0)

卵love

2015年03月22日

午前6時-2℃weather01
気持ちよく晴れています。


皆の味方

むろやの近くに養鶏所さんがあるので
新鮮さは負けない

どんな食べ方が好き?


半熟玉子を醤油のたれに漬けこんで
サラダやラーメンの具に

温泉たまごを作ってみました。
70℃あたりで30分キープ


納豆と一緒に

おいしいに決まってるhand&foot08

  

Posted by むろやん at 07:28Comments(0)

雛様見しとくれⅢ

2015年03月21日

午前6時-2℃weather01

週末は暖かいそうですflowers&plants11

むろやのお雛様??で
1番人気なのは
やっぱり
「大黒様48hand&foot08

今年もちゃんと前向き、背の順に並べましたよ
いくつあるかは定かではない。。。

御殿雛
戦後の物資の乏しい時のもので
壊れやすく
毎年
おっかなびっくり飾っていましたface07

数年前修復した後
ボンドで固定し
ばらさないことにしました。
そのまま仕舞います。
安心  

Posted by むろやん at 07:36Comments(0)

今日の賄

2015年03月20日

午前6時2℃weather01

前日の
アヒージョで残ったオイルは
キノコと魚介のエキスたっぷりface02

ほうれんそうとしめじで
パスタですfood01_1

美味しくないはずがない
  

Posted by むろやん at 07:27Comments(0)

アヒージョ~

2015年03月19日

午前6時2℃weather03
どんどん雪が融けていきます。

アヒージョ~


オイル煮です。
マッシュルームがベストの材料

キノコが苦手な春の居ぬ間にfood08

おいしface05

ひるがのの仲良しTくんがピッツァを持って遊びに来てくれ一緒に頂きました。


幸せだなぁ

  

Posted by むろやん at 07:04Comments(0)

揃ってます

2015年03月18日

午前6時-2℃weather01
昨日は日中はとても暖かかったですface02
雪が暫時に減っていきます。
暖かくなるとデザートを頼まれることもふえます(=^・^=)

デザートの注文をしていただける
ということは
むろやを気に行って下さった証拠
だと思うので・・・
いい加減な物はお出しできない
気合emotion04

でも
なかなか全種作るのは大変なのです。
なんて言っていてはいけないぞ

今日は揃っています。

写真は
豆乳プリン、
ヨーグルトムース
お蕎麦のゼリー
コーヒーゼリー
です。
もちろん
アイスもあります。

よろしかったら食後にどうぞface15

  

Posted by むろやん at 07:18Comments(0)

風に立つライオン

2015年03月17日

午前6時-4℃weather01

昨日のお休みは
関のマーゴへ
高速を使うと
1時間足らずで行ける。
朝寝坊しても
10時45分の映画
風に立つライオンに余裕で間に合ったface15

近いface08




熱く優しい人
アフリカ
東北

田舎

それぞれの想い

私には何ができる?
  

Posted by むろやん at 07:17Comments(0)

定休日です。

2015年03月16日

午前6時2℃weather01

本日3月16日(月)は定休日です。

2週続けて荘川から出ずの
引きこもりだったので
今日はお出かけしたいと思っていますtransportation02
春が大きい車を使うというので
私たちがハスラーです。


ニコは(猫)はなぜか舌を片づけ忘れる・・・((=^・^=))


  

Posted by むろやん at 08:44Comments(0)

雛様みしとくれⅡ

2015年03月15日

午前6時-8℃weather11

むろやの雛様といえば
古い土雛

マスターのお姉さんたちが子供の頃の物か
それ以前か・・・
屏風は「めばえ」昭和38年とかいてありました。


小さい雛様は私が絵付けした物や
山口の陶芸家の物や
友人の手作りの物など
どんどん増えてます。

少しずつ増やしていったことで
統一感がないのも
又おもしろいface15
  

Posted by むろやん at 07:41Comments(0)

雛様見しとくれⅠ

2015年03月14日

午前6時-5℃weather04

雛様見しとくれ~emotion18
飛騨では節句はひと月遅れ
4月3日がお雛様

法事が終わってようやく出してきました。

床の間は春菜の親王飾り
バブル弾ける前の景気の良い頃で
私の両親は7段飾りをと頑張ったのですが、
丁重にお断りの末
こじんまりしたのを買っていただきました。

雛軸もかけてflowers&plants11





  

Posted by むろやん at 07:23Comments(0)

ボージョレヌーボーの反省会

2015年03月13日

午前6時ー6℃weather04
雪は落ち着きましたが、寒いですemotion21
3月も半ばだというのに・・・

夕べは11月に行われたボージョレヌーボーパーティーの反省会??
当日、主催者側はあまり飲めないので
改めてと思っていたのですが、
のびのびになっていました。


人数が多いと色んなワインが楽しめていいねface15


鴨はたたきで、鍋で

手作りバターにラムレーズンfood05

年齢も環境もばらばらのメンバーですが
ワインが大好きで
気楽に飲める仲間です。
近況を話したり
美味しいものの話
楽しい時間はあっというまでしたemotion13  

Posted by むろやん at 07:34Comments(0)

味噌の仕込み

2015年03月12日

午前6時-4℃weather04
今日も降っていますface07

数年前から味噌の仕込みをしています。

一昨年の味噌が底をつき
昨年仕込んだ物に手を付けているので
今年は20キロ

でも
入れる樽がない・・・

蔵を探していたら
木の樽が2つ

きれいだったので使いたいな~

ばーちゃんは何に使っていたんだろう?

私が嫁に来てから使った事はない・・・
漬物か味噌か・・・
匂いは付いていない

漏れるのでは・・・
柿渋を塗ると
防腐もできると聞いてhand&foot08

洗って乾かして
柿渋を仕入れ
2度塗り
やっと味噌を入れました。

塩はちょっといいの

1年後が楽しみですface15
荘川の時間はゆっくりなのです。

  

Posted by むろやん at 07:18Comments(0)