スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

本日より始めます

2014年02月28日

午前6時2℃weather08

本日より始めますface02

お店始まって以来の長期休暇を
戴いてしまいましたface02

私は、
四国から戻って
念願の蔵と2階の大掃除emotion19

お休みの日に働くのは
負けた気がして・・・

仕事のある日は
思うようにやれんし・・・

ずっと
言い訳して
何年??
頑張りましたemotion04

そして
一人ランチに出かけたり
マッサージしてもらったり
高山で女子会をしたり、
楽しく過ごしておりましたface16

マスターのインドのお話は
とても面白く
いっぱい
写真もあるので
小出ししていこうと思っていますcamera3



ガンジス川では、観光の人、沐浴の人、
日本とは違う風景deco9



  

Posted by むろやん at 07:12Comments(0)

帰ってきました

2014年02月27日


インドには
きれいな女の人が
たくさんいたけれど



マスターは
帰ってきましたanimal09



  

Posted by むろやん at 17:27Comments(2)

楽しんでます

2014年02月23日

むろやは
マスターが
インドスタディーツァーに出かけていて
今月一杯お休みを頂いておりますface23

そろそろ
心配されている方もいらっしゃるようなのでface07
書きます

やはり
パソコンを開けずに暮らすことができない・・・

私と春は月曜日、
マスターを一宮まで送り、
二人で四国へtransportation03

香川は三回目、
着いたらまずうどん



前回も来た「小縣屋さん」
酢橘を入れて食べる大根たっぷりのしょうゆうどんが絶品face15
さっぱり冷たい物を頂きました。

二日目のお昼もうどん
「加島屋」では釜揚げ♡

香川を後に
愛媛、道後温泉ヘ
神の湯へも入りました



三日目
またまた香川に戻り
「かなくま餅」さんにて
かけうどんを頂きましたanimal08

とりあえず
生きていることと
楽しんでいるということだけ
お知らせいたします・・・

マスターは同行しているI君のFBにて
元気そうなことは解っております。



  

Posted by むろやん at 07:41Comments(0)

お休み頂きます

2014年02月16日

2月中お休み頂きます

ご迷惑おかけ致しますが
よろしくお願いいたしますemotion07


愛農修了式にて




  

Posted by むろやん at 15:53Comments(0)

な~らんだ~

2014年02月16日

午前6時-3℃weather04
今朝に降りました。

昨日は愛農高校にて祐作の修了式がありました。
荘川とかわらないくらい降っていて、
修了式にたどりつけない人も・・・
詳しい事はまた後日

今日は火曜日のビンゴミに出される前の
ベルギービールの写真にて


並びましたdrink02

お店は今日やって
明日から2月いっぱいお休みいたします。
よろしくおねがいします。  

Posted by むろやん at 07:17Comments(0)

おやすみです

2014年02月14日

2月15日(土)はお休みいたします。

祐作の愛農専攻科の修了式です。
ちょっと雪が心配ですweather04

親が出ていくのは
たぶん
これが最後face16

そして
来週からは2月いっぱいのお休みです。
よろしくお願いいたします




  

Posted by むろやん at 15:54Comments(0)

バレンタイン♡

2014年02月14日

午前6時-5℃weather08荘川でない所で降る・・・

イベント大好き日本人にとって
最大級のこの日
2月14日ですface02
こういうことに踊らされているのは結構好き

春菜はチョコケーキのレシピを頂き
せっせと作っておりました。

四角に焼いて
スティックに切って
包装flowers&plants11





チョコとバターたっぷりの濃厚ケーキでした。
ご馳走様

そして自分には
トランブルーさんにてハートのチョコをemotion11


やはりおいしいface05  

Posted by むろやん at 07:17Comments(0)

ワカサギ

2014年02月13日

午前6時-5℃weather02曇りで暖かい?

公魚は春の季語(゜))<<

マスターは荘川では釣り名人(迷人??)
ですが・・・

ワカサギ釣りには
苦い経験が(>_<)

ということで
今年は魚屋さんで買ってきましたface16



ちなみに
マグロの季語は冬
ホタテガイは夏
いつでもなんでもありますface24  

Posted by むろやん at 07:56Comments(0)

喫茶店

2014年02月12日

午前6時-12℃weather02

昔バイトをしていた喫茶店のマスターが
ケータイとコンビニのお蔭??で
喫茶店の意味がなくなってしまった・・・
と言っていたことがface06


待ち合わせをしたり、
デートしたり、
本を読んだり、
私にとっても大切な時の記憶には
喫茶店は登場してきますdrink01
珈琲は大好きemotion10
珈琲が香る風景も大好きですface15


月曜日は祐をゴーバル(恵那)に送って行く時
瑞浪で
気になっていた喫茶店
「待夢珈琲店」
に寄りましたdrink01

お気に入りのブレンドとケーキfood04
平日の午後なのに
結構混んでいて
最近お店も新しくしたとかface02


なんか嬉しい気がしましたflowers&plants2




  

Posted by むろやん at 07:32Comments(2)

簡単パスタ

2014年02月11日

午前6時-12℃weather01よく冷えていますemotion21
ニコもお布団入れて~(=^・^=)どぇす

パスタの麺をあらかじめ水に戻しておくemotion26
2時間ほどで水を一杯吸ってくれて
1分程で茹でる事が出来ます。


パスタやお米は一度吸うとそれ以上は入っていかないので・・・
冷蔵庫で数日置いておけます。

蕎麦では考えられん・・・



忙しい時にありがた~いです。

お知らせです
今週の土曜日と来週から10日ほどお休みいたします
よろしくお願いします

  

Posted by むろやん at 07:18Comments(0)

定休日です

2014年02月09日

明日10日(月)は定休日です。


私の彼氏、「やまちゃん」ですemotion01


私たちはロミオとジュリエット・・・
この壁は破れない・・・
byニコ(=^・^=)  

Posted by むろやん at 23:59Comments(0)

俳句

2014年02月09日

午前6時ー5℃weather11
日の出の時間が少しずつ早くなってきましたweather12

季節の移りを感じながら暮す

まちでは45年ぶりの大雪とかweather04

俳句が気になるemotion13
子供の頃は「ポエム」に憧れていましたが・・・
日本の文化ですね、
5、7、5、の文字の中に季語と思いを詰める。

人生の経験を積んだというとかっこいいが
おばさんになると
しみじみと季節も味わえるようになってくるのだろうか??



今朝のNHK俳句の題目は「海苔」
春の季語です。
年中食べれるし、どんな風に採っているかも知らない・・・

海苔を掻く、海苔を干す
口に入るまでの海苔を感じながら
今日は食べよう。



輪島塗の器に手漉きの海苔を入れて・・・

こんなことが素敵に思いますface02

私の句はまだまだです。  

Posted by むろやん at 08:19Comments(0)

降っています☃

2014年02月08日

午前6時ー5℃weather04

やっと
降りました☃

朝方から
荘川にとっては恵みの雪ですemotion21
スキー場も悲鳴をあげていたので・・・







全国的に雪みたいです。
大変な地域もあると思います
気をつけて来て下さいtransportation07  

Posted by むろやん at 07:20Comments(2)

春なのに~♪

2014年02月07日

午前6時-8℃weather08

暦の上では~emotion18


立春が過ぎましたが、
寒いですねemotion26

最低気温は1月の-20℃の日が一番のはずですが・・・
その日は確か、
日中は20℃近くまで上がり
気持ちのいい日
だった気がする・・・

昨日はお昼もプラスにはならず

足元が寒い・hand&foot04
お腹が冷える・face13
ニコが外に行かない・(=^・^=)

荘川の春は遠いなflowers&plants11

週末は降る予報ですweather04
20センチ越えらしいです。
天気予報チェックしてから来て下さいねface02

  

Posted by むろやん at 07:22Comments(0)

カレー♡

2014年02月06日

午前6時-12℃weather01
今朝は寒く感じますemotion21

我らの賄の最強メニュー
カレーemotion10
仕込んで行けばすぐ食べれて、
皆大好きface05

私の肉のだしが効いた煮込みカレーは作るに時間がかかるけど、

春のドライカレーは手軽に作れるface16

細かく野菜を刻んでひき肉と炒め
トマト缶とカレー粉を入れ煮詰めるanimal12
ミートソースをカレー味にした感じです。

春は玄米のおにぎりの真中にカレーを入れてfood13
お弁当に持っていきましたhand&foot08


パスタにも、パンにもemotion13  

Posted by むろやん at 07:20Comments(0)

キラッキラ

2014年02月05日

午前6時ー8℃weather08

違うところで降っていて、
飛騨地域はあまり積もっていませんface23

スキー場の状態も相当悪くなってきていて
もう一降りしてくれないと… 

大変ですが、
冬の暮らしに雪は不可欠??

雪景色もいいもので
よく冷えた朝の様子ですemotion21

朝のキラッキラ




厳しい季節だから綺麗に見えるのでしょうか?

  

Posted by むろやん at 07:28Comments(0)

恵方巻き??

2014年02月04日

午前6時-3℃weather02
気温が高いのか霧がでています。


節分に恵方巻きを食べるって
いつごろからはじまった?
関西の方から来ているというのも聞きますが、
30年ほど前京都に暮らしていた時
こんなことあったかな~
歳時記にも「恵方巻き」は載っていませんでした。

真意は解りませんが、
あの巻きずしを一本黙って恵方を向いて
無言で食べる
なかなか大変hida-ch_face5

ひるがの高原のルガーナで
恵方巻きのピッツァ
焼いてみたとの事

春が持って帰ってきました。


ホットドック、の様
普通のピッツァより食べやすくて
いいかもemotion10

本来の恵方巻きの意味合いは置いといて
私は毎年これにしますface05

とっても美味しかったですflowers&plants11
  

Posted by むろやん at 07:17Comments(2)

定休日です

2014年02月02日

2月3日(月)は定休日です。

今日のニコは紙袋に入って
狙っていますface08

  

Posted by むろやん at 15:48Comments(0)

山国ですが・・・

2014年02月02日

午前6時2℃weather03

夕べ大阪から毎週滑りに来るお客様
「雨ですかね~」
残念そうにスキー場へ・・
春菜もカッパを持ってお仕事へ
日曜日の雨はきついねface07

昨日
ホタテを頂きましたface15

東海北陸道の全通、
日本海も、太平洋も
2時間ほどでどちらにも行けるようになりましたtransportation07

前日揚がったもので
刺身、蒸し焼き
美味しかったですemotion10


ちょっと前の荘川ではとても考えられない事です。
便利な世の中になったね  

Posted by むろやん at 08:26Comments(0)

大豆バーニャカウダ

2014年02月01日

午前6時-9℃weather11

大豆は日本人の一部face02
といっても過言ではない

味噌、醤油、納豆、豆腐、黄粉
むろやでいえば、
どぶ汁、寄せ豆腐、豆乳プリン、煮豆、おから
脇役ながら主役に迫る人気を誇っていますhand&foot08

雑誌の大豆レシピで
「大豆バーニャカウダ」
なるものを発見face08

大豆を茹でて、つぶして、にんにく、オリーブオイルを混ぜる.以上
野菜はもちろん
魚、肉など
味をまろやかにしてくれて、
何にでも合いそう

豆腐をつぶしてオイルに混ぜてもいいかも・・・


サラダやピクルス、マリネにもhand&foot09
大豆emotion10

お知らせです。
明日の夜は臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします  

Posted by むろやん at 07:15Comments(2)