スポンサーリンク
一人晩酌・・・
2012年08月31日
午前6時20℃
湿度の高い朝です。
今朝の気温は久々20℃超え
荘川では熱帯夜だ~
夜中に何度も起きてしまった。
この週末は
地域の例祭が始まり
オードブルなどがあり
忙しい・・
やろうと思えば
仕事はいっぱいあるけれど、
今夜でなくてもいいな
夕べはお客様も早く引けたので
マスターは
バドミントンの練習に出かけていきました。
今日はまあいい
シャワーを浴びて、
一人晩酌だ~
まず生ビール
確かワインの残りが
空気を抜いてかたずけてあったはず・・
買ったばかりの白い器に
野菜のスープを入れて
チーズ
きのこのマリネもいいつかりぐわい
上等だ
さぁ
飲もう
一人だとすぐほろ酔いになってきてしまう
結構楽しい
たまにはいいね

湿度の高い朝です。
今朝の気温は久々20℃超え
荘川では熱帯夜だ~

夜中に何度も起きてしまった。
この週末は
地域の例祭が始まり
オードブルなどがあり
忙しい・・
やろうと思えば
仕事はいっぱいあるけれど、
今夜でなくてもいいな

夕べはお客様も早く引けたので
マスターは
バドミントンの練習に出かけていきました。
今日はまあいい

シャワーを浴びて、
一人晩酌だ~
まず生ビール

確かワインの残りが
空気を抜いてかたずけてあったはず・・
買ったばかりの白い器に
野菜のスープを入れて
チーズ
きのこのマリネもいいつかりぐわい
上等だ
さぁ
飲もう

一人だとすぐほろ酔いになってきてしまう
結構楽しい
たまにはいいね


Posted by むろやん at
10:40
│Comments(0)
荘川村芝居
2012年08月30日
午前6時19℃
今は快晴です。
9月1日より
荘川村芝居が始まります
例祭の前夜祭として
奉納芝居が行われます。
9月1日(土)
黒谷白山神社
9月3日(月)
野々俣神社
9月14日(金)
荘川神社
今は稽古の真っ最中
夕べは荘川神社の若連中のメンバーが
打ち合わせに来店
準備や練習の時が
面倒だけど
楽しい
がんばってね
伊達に毎年やっていない
身内の贔屓目抜きに
おもしろい
今年は土曜日や金曜日
休前日もありますので
是非見に来てください

朝は少し降りましたが、
今は快晴です。
9月1日より
荘川村芝居が始まります

例祭の前夜祭として
奉納芝居が行われます。
9月1日(土)
黒谷白山神社
9月3日(月)
野々俣神社
9月14日(金)
荘川神社
今は稽古の真っ最中

夕べは荘川神社の若連中のメンバーが
打ち合わせに来店

準備や練習の時が
面倒だけど
楽しい

がんばってね

伊達に毎年やっていない
身内の贔屓目抜きに
おもしろい
今年は土曜日や金曜日
休前日もありますので
是非見に来てください

Posted by むろやん at
08:45
│Comments(2)
わかっているな~
2012年08月29日
午前6時19℃
降ってきそうなお天気です。
荘川での釣りの時期も
残りわずか・・
シーズン中隔週ペースで
蒲郡から通ってきた
yさん
連休が取れたということで
月~水まで
お泊りで荘川へ
ばーちゃんには
麩饅頭
ノンベイたちには
ワイン
わかっているな~
夕べは一緒に
飲みすぎてしまった
いつもは帰っていくので
飲んで語れるのは
お泊りが許される時だけ
楽しかったです。
9月9日にて
雑魚は禁漁になります。
yさんは
今朝も5時ごろから
出かけたみたいです。



降ってきそうなお天気です。
荘川での釣りの時期も
残りわずか・・
シーズン中隔週ペースで
蒲郡から通ってきた
yさん

連休が取れたということで
月~水まで
お泊りで荘川へ
ばーちゃんには
麩饅頭
ノンベイたちには
ワイン
わかっているな~

夕べは一緒に
飲みすぎてしまった
いつもは帰っていくので
飲んで語れるのは
お泊りが許される時だけ
楽しかったです。
9月9日にて
雑魚は禁漁になります。
yさんは
今朝も5時ごろから
出かけたみたいです。


Posted by むろやん at
10:40
│Comments(0)
たのしかった~
2012年08月28日
午前6時17℃
昨日は定休日で
整体やら
買い物やら
たまりにたまった伝票整理やら・・・
大体のノルマがこなせて
ほっとしております。
日曜日のむろや寄席
落語会、
たのしかった~
いっぱい笑いました
やっぱり小さいところで
会話するような距離はいい
お互いの顔が見えて、
打ち上げは
手伝ってくれた皆と
歌之助さん、卯三郎さん、お囃子の豊田さんと
ざっくばらんに
毎年参加のメンバーは
歌之助さんも覚えていてくださり
遅くまで
語らい
唄い
盛り上がりました。
夕べは参加できなかったけれど
三夜とも
無事終われて
良かったです。
始まる前のマスター



昨日は定休日で
整体やら
買い物やら
たまりにたまった伝票整理やら・・・
大体のノルマがこなせて
ほっとしております。
日曜日のむろや寄席
落語会、
たのしかった~
いっぱい笑いました
やっぱり小さいところで
会話するような距離はいい

お互いの顔が見えて、
打ち上げは
手伝ってくれた皆と
歌之助さん、卯三郎さん、お囃子の豊田さんと
ざっくばらんに

毎年参加のメンバーは
歌之助さんも覚えていてくださり
遅くまで
語らい
唄い
盛り上がりました。
夕べは参加できなかったけれど
三夜とも
無事終われて
良かったです。

始まる前のマスター


Posted by むろやん at
10:40
│Comments(0)
一夜目
2012年08月26日
午前6時20℃
残暑が厳しいです。
夕べ落語会一夜目
国府町のあぶらむの里にて
行われました。
三夜目の
高山せとさんのご夫婦とスタッフの方で
そばの提供のお手伝いをしてきました。
いよいよ今夜は
むろやです。
当日分も少しございます。
お問い合わせください
05769-2-2056
むろやまで



残暑が厳しいです。
夕べ落語会一夜目

国府町のあぶらむの里にて
行われました。
三夜目の
高山せとさんのご夫婦とスタッフの方で
そばの提供のお手伝いをしてきました。
いよいよ今夜は
むろやです。
当日分も少しございます。
お問い合わせください

05769-2-2056
むろやまで



Posted by むろやん at
08:31
│Comments(0)
面倒な方が面白い
2012年08月25日
午前6時18℃
今夜と明日の夜の営業は
落語会の為
お休みいたします。
よろしくお願いします。
なぜむろやはこのようなことを
買って出て
関わるのか??
私の答えは
面倒な方が面白い
からかな~
祭りやイベント、
関わらずに
商売している方が
いいのもかもしれない・・・
面倒なことは
知恵を使う
人とも関わる
相談をしたり
無駄なようだけど
実になるし
忘れない・・
マスターも私も
このような
面倒な関わりの
中でたくさんの
経験や
友人を作ってきました
こんな辺鄙なところ
落語のために
面倒を楽しみに来て下さる方が
いらっしゃいます
そんなことで
今夜は国府町
あぶらむのさと
手伝いに
行ってきます。
そして明日は
むろやです
準備
片づけ
苦手な面倒が
待っていますが
頑張ります
歌之助さん
楽しみにしてま~す


今夜と明日の夜の営業は
落語会の為
お休みいたします。
よろしくお願いします。
なぜむろやはこのようなことを
買って出て
関わるのか??
私の答えは
面倒な方が面白い
からかな~

祭りやイベント、
関わらずに
商売している方が
いいのもかもしれない・・・
面倒なことは
知恵を使う
人とも関わる
相談をしたり
無駄なようだけど
実になるし
忘れない・・
マスターも私も
このような
面倒な関わりの
中でたくさんの
経験や
友人を作ってきました

こんな辺鄙なところ
落語のために
面倒を楽しみに来て下さる方が
いらっしゃいます
そんなことで
今夜は国府町
あぶらむのさと
手伝いに
行ってきます。
そして明日は
むろやです

準備
片づけ
苦手な面倒が
待っていますが
頑張ります

歌之助さん
楽しみにしてま~す

Posted by むろやん at
10:40
│Comments(2)
今度の日曜日です
2012年08月24日
午前6時16℃
とってもいいお天気です。
この日曜日に
むろやにて
落語会を行います
桂歌之助さんを呼んでの会は
今年で4回目
ホールやテレビとは
全然ちがう
50席ほどの
小さな会場で
距離がとても近く
会話をするような感じで
笑いも演者に
ダイレクトに伝わる。
あと少し
お席残っております。
8月26日(日)
6時開場
7時開演
問い合わせ
05769-2-2056
むろやまで


とってもいいお天気です。
この日曜日に
むろやにて
落語会を行います

桂歌之助さんを呼んでの会は
今年で4回目

ホールやテレビとは
全然ちがう
50席ほどの
小さな会場で
距離がとても近く
会話をするような感じで
笑いも演者に
ダイレクトに伝わる。
あと少し
お席残っております。
8月26日(日)
6時開場
7時開演
問い合わせ
05769-2-2056
むろやまで

Posted by むろやん at
08:33
│Comments(0)
トマトが赤くなると・・
2012年08月23日
午前6時17℃
トマトが赤くなると
医者が青くなる
日本では柿
でしたっけ?
スーパーから
トマトジュースが
消えるほどの
トマトブーム・・・
お酒のお供にすると
アルコールの分解が
早くなり
調子がいいらしい
今年は雨が少なく
トマトは豊作
むろやの畑も
道の駅も
トマト・とまと・tomato
新鮮な物
戴きましょう
むろやの小鉢は
トマトのデザート
お砂糖と、レモン汁、しょうがを効かせて
お客様にも
レシピを聞かれるほど
人気です
旬の野菜を食べて
夏の疲れを
取りましょう



トマトが赤くなると
医者が青くなる

日本では柿
でしたっけ?
スーパーから
トマトジュースが
消えるほどの
トマトブーム・・・
お酒のお供にすると
アルコールの分解が
早くなり
調子がいいらしい
今年は雨が少なく
トマトは豊作

むろやの畑も
道の駅も
トマト・とまと・tomato
新鮮な物
戴きましょう

むろやの小鉢は
トマトのデザート
お砂糖と、レモン汁、しょうがを効かせて

お客様にも
レシピを聞かれるほど
人気です

旬の野菜を食べて
夏の疲れを
取りましょう



Posted by むろやん at
10:40
│Comments(2)
けがの功名・・
2012年08月22日
午前6時19℃
降ってきそうな☁空です。
何やら手違いで
豚バラ肉が大量に・・・
1キロほど頼んだつもりが
5キロも来てしまった・・
塩豚
しょうゆ豚
炒め物にしたり
スープの入れたり
私のレパートリーでは
消費しきれない
マスターが
久々
角煮を作ってくれました。
焼き目を付けた後
ことことと煮ていく
コラーゲン
ビタミンB群
たっぷり
夏の疲れた身体に
ピッタリ
ご馳走様でした。

降ってきそうな☁空です。
何やら手違いで
豚バラ肉が大量に・・・
1キロほど頼んだつもりが
5キロも来てしまった・・
塩豚
しょうゆ豚
炒め物にしたり
スープの入れたり
私のレパートリーでは
消費しきれない

マスターが
久々
角煮を作ってくれました。
焼き目を付けた後
ことことと煮ていく

コラーゲン
ビタミンB群
たっぷり

夏の疲れた身体に
ピッタリ

ご馳走様でした。

Posted by むろやん at
10:40
│Comments(0)
行ってしまったよ~
2012年08月21日
午前6時16℃
夏休みで帰省していた、娘春菜と、息子祐作。
文句も言わず働いて
奈良と、三重の学校へ
戻って行きました。
昨日は2週間ぶりの
お休み・・
おばーちゃんの
誕生日でもあり、
お祝い兼ねて
温泉に入り、
ウナギを食べ(がっつりいきました)
一宮駅まで
送って行きました。
子供たちは
年子で
仲良し
ずっと双子のように
育ってきました。
今も三重の方で
日曜にデートするくらい
助け合ってやっています。
その二人に
助けられた夏でした。
ありがとう
いってらっしゃい


夏休みで帰省していた、娘春菜と、息子祐作。
文句も言わず働いて
奈良と、三重の学校へ
戻って行きました。
昨日は2週間ぶりの
お休み・・
おばーちゃんの
誕生日でもあり、
お祝い兼ねて
温泉に入り、
ウナギを食べ(がっつりいきました)
一宮駅まで
送って行きました。
子供たちは
年子で
仲良し

ずっと双子のように
育ってきました。
今も三重の方で
日曜にデートするくらい
助け合ってやっています。
その二人に
助けられた夏でした。
ありがとう

いってらっしゃい


Posted by むろやん at
10:30
│Comments(2)
緑のダイコン
2012年08月19日
午前6時17℃
晴れてくるという予報でしたが・・・
すっきりしません
お盆週間も今日でだいたいかな~
荘川の辛み大根
緑色の品種が
今年も登場
普通の大根より
作るのに時間がかかるため
なかなかお目にかかれない
鮮やかな緑で
見た目も涼しげ
暑い季節のうちに
ぜひ・・

晴れてくるという予報でしたが・・・
すっきりしません

お盆週間も今日でだいたいかな~
荘川の辛み大根
緑色の品種が
今年も登場
普通の大根より
作るのに時間がかかるため
なかなかお目にかかれない
鮮やかな緑で
見た目も涼しげ
暑い季節のうちに
ぜひ・・
Posted by むろやん at
07:56
│Comments(2)
秋だね~
2012年08月18日
午前6時18℃
少しずつ風が変っている気がします。
気温の変化はなくっても、
秋だね~
ススキの穂
オニヤンマ
水引の赤
コスモス
秋を連想させるものが
目につく
荘川は
標高が800~1000m位
本当に真夏は
短い・・・
麦茶
後5袋だけど
大丈夫そうな
気がします。
お休みまであと2日
がんばるわ


少しずつ風が変っている気がします。
気温の変化はなくっても、
秋だね~
ススキの穂
オニヤンマ
水引の赤
コスモス
秋を連想させるものが
目につく
荘川は
標高が800~1000m位
本当に真夏は
短い・・・
麦茶
後5袋だけど
大丈夫そうな
気がします。
お休みまであと2日
がんばるわ



Posted by むろやん at
10:45
│Comments(0)
お疲れ様でした
2012年08月17日
午前6時19℃
8月1日より、
泊まり込みで来ていた
ごっちゃん
昨日まででバイト終了
息子の同級生なのですが
去年と今年来てくれました。
一年ごとに成長しているな
アンテナを張って
自分のやれることを
考えながら動いていたと
思いました。
残り少ない夏休み
淡路の実家へ帰って行きました。
お疲れ様でした。
おばーちゃんとも
一杯話してくれて
ありがとうね


8月1日より、
泊まり込みで来ていた
ごっちゃん

昨日まででバイト終了
息子の同級生なのですが
去年と今年来てくれました。
一年ごとに成長しているな
アンテナを張って
自分のやれることを
考えながら動いていたと
思いました。
残り少ない夏休み
淡路の実家へ帰って行きました。
お疲れ様でした。
おばーちゃんとも
一杯話してくれて
ありがとうね


Posted by むろやん at
10:45
│Comments(0)
鳴り物好き
2012年08月16日
午前6じ19℃
どんよりしています。
3日ほど雨がつづき
川はよくない
水曜日ごとに
釣りにみえる
蒲郡のYさん
一度は川に行ってみたけど
状態が良くなく
戻ってきてギターを取り出す・・
実は鳴り物好き
面白いギターを持ってきて
バイトのごっちゃんや
マスターの義兄のJさん
鳴り物すきが集まって
楽しそう
もちろんマスターは
言わずと知れた
真夜中のギタリスト??
音楽は年齢問わず
すぐ友達になれていいなー

どんよりしています。
3日ほど雨がつづき
川はよくない
水曜日ごとに
釣りにみえる
蒲郡のYさん
一度は川に行ってみたけど
状態が良くなく
戻ってきてギターを取り出す・・
実は鳴り物好き

面白いギターを持ってきて
バイトのごっちゃんや
マスターの義兄のJさん
鳴り物すきが集まって
楽しそう
もちろんマスターは
言わずと知れた
真夜中のギタリスト??
音楽は年齢問わず
すぐ友達になれていいなー

Posted by むろやん at
10:45
│Comments(1)
浴衣美人♡
2012年08月15日
午前6時19℃
夕べから今朝がたにかけて、結構降りました。
屋根裏のないむろやの家は
2階で寝ていると響きます。
昨日近くで
盆踊り
店は年寄で頑張って
若い人たちは参加
春菜とkちゃんは
浴衣で
浴衣賞でたくさんのキャベツをゲット
やったね
春の浴衣は
自分で染から作った物です。
かわいいでしょ


夕べから今朝がたにかけて、結構降りました。
屋根裏のないむろやの家は
2階で寝ていると響きます。
昨日近くで
盆踊り
店は年寄で頑張って
若い人たちは参加
春菜とkちゃんは
浴衣で

浴衣賞でたくさんのキャベツをゲット
やったね

春の浴衣は
自分で染から作った物です。
かわいいでしょ


Posted by むろやん at
08:17
│Comments(1)
恵みの雨??
2012年08月14日
午前6時19℃
なにも
書き入れ時の
お盆に降らなくても・
でも
川や畑には
恵みの雨
お天気つづきで
トマトは良くできていますが
水を好む
しし唐は
上手くいっていない
むろやは遊漁証の交付所
もやっているので
お客様に
川のことも聞かれる
やっと降ってくれました。
禁漁まで
1か月切りました。
マスターも
来週にはいけるかな


なにも
書き入れ時の
お盆に降らなくても・
でも
川や畑には
恵みの雨

お天気つづきで
トマトは良くできていますが
水を好む
しし唐は
上手くいっていない
むろやは遊漁証の交付所
もやっているので
お客様に
川のことも聞かれる
やっと降ってくれました。
禁漁まで
1か月切りました。
マスターも
来週にはいけるかな

Posted by むろやん at
07:41
│Comments(1)
本日やります
2012年08月13日
午前6時19℃
今日は月曜日ですが
営業いたします。
夜はできればご予約お願いいたします。
わたしはずっとおやすみ・・

今日は月曜日ですが
営業いたします。
夜はできればご予約お願いいたします。
わたしはずっとおやすみ・・

Posted by むろやん at
07:34
│Comments(0)
とうもろこし♡
2012年08月12日
午前6時19℃
気温の割に爽やかです。
荘川は日中と夜の気温の差があるので
美味しい野菜が採れます
特にお勧めは
とうもろこし
他のブランド地の物と比べても
荘川のはおいしい
甘みは果物以上
とうもろこしの後に
ぶどうや桃を食べると
酸っぱく感じる。
道の駅にもたくさん出ています。
蒸したり、
炭火で転がして焼いても
(根気が入ります)
美味しいです。


気温の割に爽やかです。
荘川は日中と夜の気温の差があるので
美味しい野菜が採れます

特にお勧めは
とうもろこし
他のブランド地の物と比べても
荘川のはおいしい
甘みは果物以上
とうもろこしの後に
ぶどうや桃を食べると
酸っぱく感じる。
道の駅にもたくさん出ています。
蒸したり、
炭火で転がして焼いても
(根気が入ります)
美味しいです。

Posted by むろやん at
10:45
│Comments(0)
ニコちゃん(=^・^=)
2012年08月11日
午前6時18℃
この冬頃から
我が家を棲み家にしている
ニコちゃん(=^・^=)
推定年齢1~2歳
人間でいうと、18~20歳位
最近とくに
ワイルドだぜぃ
鳥や虫を追いかけて
どこまでも登る
家の梁のてっぺんまで
今日の獲物は
とんぼだぜぃ
寝ている頭上を
ばたばたと
ほこりをまきちらしている

ワイルドだろぅ
でもかわいいぜぃ

この冬頃から
我が家を棲み家にしている
ニコちゃん(=^・^=)
推定年齢1~2歳
人間でいうと、18~20歳位
最近とくに
ワイルドだぜぃ
鳥や虫を追いかけて
どこまでも登る
家の梁のてっぺんまで
今日の獲物は
とんぼだぜぃ
寝ている頭上を
ばたばたと
ほこりをまきちらしている
ワイルドだろぅ
でもかわいいぜぃ
Posted by むろやん at
10:45
│Comments(0)
8月10日(金)
2012年08月10日
午前6時17℃
昨夜は気温が下がりきらず、羽ありが発生。
年に数回湧いてくる・・
明るいところに寄ってきて
何にでも入ってしまうので、
困ります。
夕べは早めにお店は閉めて、
バーベキュウ会・・
バイトさんと、親しいお客様と15人ほど集まりました。
採れたて野菜や、果物のうれしい差し入れもあり
楽しい会でした。
むろやの会では
閉めは鳴り物
淡路島からバイトに来ている「ごっちゃん」
ギターが大好き
オリジナル曲も披露してくれました。
マスターも負けずに熱演。
どれだけ大きい音を発てても
荘川は大丈夫です。
飲んで、食べて、歌って、語る。
むろやの会はいつもこんなです。

ごっちゃん
アップも大丈夫。

マスターは酔うほどに熱い。


昨夜は気温が下がりきらず、羽ありが発生。
年に数回湧いてくる・・
明るいところに寄ってきて
何にでも入ってしまうので、
困ります。
夕べは早めにお店は閉めて、
バーベキュウ会・・
バイトさんと、親しいお客様と15人ほど集まりました。
採れたて野菜や、果物のうれしい差し入れもあり

楽しい会でした。
むろやの会では
閉めは鳴り物
淡路島からバイトに来ている「ごっちゃん」
ギターが大好き

オリジナル曲も披露してくれました。
マスターも負けずに熱演。
どれだけ大きい音を発てても
荘川は大丈夫です。
飲んで、食べて、歌って、語る。
むろやの会はいつもこんなです。
ごっちゃん

マスターは酔うほどに熱い。
Posted by むろやん at
10:46
│Comments(1)