スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

これからはこちらへ

2015年04月10日

http://muroya2.hida-ch.com/
これからはこちらへ

「むろやの里山日記2」
よろしくお願いしますhand&foot10
  

Posted by むろやん at 15:34Comments(0)

ブログ引っ越します

2015年04月08日

現在のブログの容量がいっぱいになってしまったので
新しいブログに移行します。

「むろやの里山日記2」
のタイトルを見てね。
  

Posted by むろやん at 11:45Comments(0)

今朝の風景です

2015年04月08日

午前6時0℃weather04


今朝の風景ですface08

起きてびっくり(*_*)

これが荘川です。
タイヤを履き替えてしまった人は
気を付けて運転してくださいtransportation07



  

Posted by むろやん at 07:20Comments(0)

いぶり暮らし

2015年04月07日

午前6時2℃weather08

「いぶり暮らし」
というタイトルの漫画がある

休日にいろんなものをいぶって
家での食事を楽しむ二人emotion13

昨日のお休みは
それぞれの用事が
午後からだったので

いぶり暮らしをしてみるか



春菜がアボカドサラダを作ってくれて
昼間から幸せfood01_1

出かけるだけが贅沢ではないよねface05  

Posted by むろやん at 07:27Comments(0)

定休日です。

2015年04月06日

午前7時4℃weather08
雨は上がったみたい

少し朝寝
今日は定休日です。

今朝生クリームが届いたので

またパンを焼こうかな~emotion18


微睡むニコ(=^・^=)
  

Posted by むろやん at 07:11Comments(0)

とっても上手にできました

2015年04月05日

午前6時4℃weather03
結構降っています

ヨーグルトを水切りすると出てくるホエー
乳酸菌もたくさんあって捨てるのはもったいない
パンの水分に使ってみる

それは前回にやった

今回は
生クリームからバターを取り出してできたホエー(というかは不明)

もパンに入れてみたら・・・・・


生クリームは飛騨牛乳の物、
とっても濃厚

ホエーにもいい成分はたくさんあるよ

発酵もすごくいい

フワッフワ、でいいかおりface16

自家製アリオリソースや、自家製レーズンバターを乗せて

とっても上手にできました。



  

Posted by むろやん at 07:10Comments(0)

ドクダミ茶

2015年04月04日

午前6時3℃weather08

飛騨にも花粉の季節がやってまいりましたface20

私は咳がひどいです。

ドクダミがいい

もともと万能ですが、

ばーちゃんが採って
干しておいてくれた年代ものがあったはず




煎じて
ポットに入れて
皆で飲みましょうdrink01
  

Posted by むろやん at 07:15Comments(0)

喜助にて

2015年04月03日

午前6時2℃weather06
一雨ごとに暖かくなります。

昨日は高山に出かけた帰り
荘川出身の方のお惣菜屋さん
「喜助」さんを覗いてきました。
昨年暮れに開店したフレッシュなお店です。

厨房が見えるので
ごまかしが利かない
真面目な仕事もよく見えるemotion16

オープン時に伺った時より
お惣菜の数も増えていて
マスターにも余裕が感じられてました。

夜がお出かけの予定だったので
あまり買ってこれませんでしたが
次回の楽しみの下見はできましたface16



頑張ってねflowers&plants11




  

Posted by むろやん at 07:42Comments(0)

選抜高校野球

2015年04月02日

午前6時0℃weather11
雨は上がりました。

春の選抜高校野球の決勝戦
福井の敦賀気比が
初優勝hand&foot08
北陸勢では初めてだとかface02

マスターの母校県岐商がベスト8で消えて
寂しい思いをしていましたが、

2打席満塁ホームランface08
大阪桐蔭に快勝

敦賀気比は知人が先生をしている高校で
応援に行く話も聞いていたので
私たちもガンバレと思ってみていました。

強豪と言われる学校を次々破り
頂点まで上り詰めた選手たちは素晴らしかったですね




頑張る若者に感動のおばさんでした。  

Posted by むろやん at 07:18Comments(0)

カメラどうしよう・・・

2015年04月01日

午前6時3℃weather06

お出かけの目的の一つ
カメラのレンズ
どうしよう・・・

ちょっとまえから調子が悪く
標準のレンズが使えない

とりあえず
大須のコメ兵へ

レンズを買う?

小さいカメラにのに替えちゃう?

お店の人と話しているうちに

単焦点のレンズ
ほしいcamera3


この選択は良かったのか??


早速ぱちり

遠足の〆は
長久手の「ちかふじ」さんですfood14
いつもお世話になっています。
  

Posted by むろやん at 07:10Comments(0)