スポンサーリンク
臨時休業
2013年05月31日
お知らせです
本日5月31日(金)
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。
年に一回の
食品衛生責任者講習会があります。

散歩についてきて
得意げに木を渡り歩くニコ
本日5月31日(金)
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします。
年に一回の
食品衛生責任者講習会があります。
散歩についてきて
得意げに木を渡り歩くニコ
Posted by むろやん at
07:00
│Comments(0)
もりのなか
2013年05月30日
午前6時14℃
近くのもりのなかへ
笹原の向こうはシダが生え
二輪草のお花畑
伐採した切り株
倒されたままの木
具合よくわらびが伸びている
歩いて数分の所に
幻想的な森がある・・
ニコも遊びに来ているみたい・・
カモシカ君もこの辺から出没してくる
何か
好きで
ときどきでかけていきます

」

お知らせです
明日は
臨時休業いたします。
よろしくお願いします。

近くのもりのなかへ
笹原の向こうはシダが生え
二輪草のお花畑
伐採した切り株
倒されたままの木
具合よくわらびが伸びている

歩いて数分の所に
幻想的な森がある・・
ニコも遊びに来ているみたい・・
カモシカ君もこの辺から出没してくる
何か
好きで
ときどきでかけていきます
」
お知らせです
明日は
臨時休業いたします。
よろしくお願いします。
Posted by むろやん at
07:25
│Comments(0)
お友達??
2013年05月29日
午前6時12℃
10日ほど前
ニコの帰宅に
猫(=^・^=)がついてきた
この辺りでは
最近ニコ以外の猫を見かけた事は
ありませんでした・・・
でも
又
見かけなくなり
「何だったのだろう??」
と
思っていたら
昨日
縁側の外で

「こんにちは~
ニコちゃんあそぼー」
と
(言っているかは不明ですが・・・)
現れた
以前うろついていた
野良と違って
威嚇しても
逃げない・・・
そして
ぞんがい
かわいい・・・
隣の地区の飼い猫ではなかろうか??
という人もありますが、、
身元はまだ不明であります
とりあえず
ニコと
けんかはしていないようなので
お友達
ということで

10日ほど前
ニコの帰宅に
猫(=^・^=)がついてきた
この辺りでは
最近ニコ以外の猫を見かけた事は
ありませんでした・・・
でも
又
見かけなくなり
「何だったのだろう??」
と
思っていたら
昨日
縁側の外で
「こんにちは~
ニコちゃんあそぼー」
と
(言っているかは不明ですが・・・)
現れた

以前うろついていた
野良と違って
威嚇しても
逃げない・・・
そして
ぞんがい
かわいい・・・
隣の地区の飼い猫ではなかろうか??
という人もありますが、、
身元はまだ不明であります
とりあえず
ニコと
けんかはしていないようなので
お友達
ということで
Posted by むろやん at
16:09
│Comments(0)
やまちゃん
2013年05月28日
午前6時12℃
昨日の定休日
朝起きると
マスターはもういない・・・
1鍋分のタケノコを採って
帰ってきました。
朝ごはんの間に
お湯を沸かして
茹でていると
「もう一回いってくる」
「わたしもー」
今度は二人で
出かけてしまった
とんだ
やまちゃんたちである。
午前中かかって
2鍋分
むきました。

充分採れたので
煮物も作りました
これで今週のタケノコご飯は安心です。

昨日の定休日
朝起きると
マスターはもういない・・・
1鍋分のタケノコを採って
帰ってきました。
朝ごはんの間に
お湯を沸かして
茹でていると
「もう一回いってくる」
「わたしもー」
今度は二人で
出かけてしまった

とんだ
やまちゃんたちである。
午前中かかって
2鍋分
むきました。
充分採れたので
煮物も作りました

これで今週のタケノコご飯は安心です。
Posted by むろやん at
07:18
│Comments(0)
定休日です
2013年05月27日
27日、月曜日は
定休日です。
お天気が良ければ
たけのこですね~
タケノコご飯
好評です
日曜日はおそばもとんかつも食べた上に
タケノコご飯おかわり
のお客様
いいね~
釣りで川を歩き
イッパイ食べて
楽しい休日を過ごされたようです。

私は玉座にてお休み

この睡眠は誰にも邪魔されないぞ

外ではあられもない姿・・・
ニコでした
定休日です。
お天気が良ければ
たけのこですね~

タケノコご飯
好評です

日曜日はおそばもとんかつも食べた上に
タケノコご飯おかわり

のお客様
いいね~
釣りで川を歩き
イッパイ食べて
楽しい休日を過ごされたようです。
私は玉座にてお休み
この睡眠は誰にも邪魔されないぞ
外ではあられもない姿・・・
ニコでした
Posted by むろやん at
07:00
│Comments(0)
おそばの先生
2013年05月26日
午前6時8℃
むろや夫婦は
荘川蕎麦の会に所属しています。
蕎麦正さんから引き継いで
マスターは2代目会長をしております。
毎週月曜日に
心打亭近くの
そば道場にて
お蕎麦の勉強会をしています。
趣味の方
蕎麦屋さんを目指している方
大学生の方もいます。
岐阜女子大のT先生の生徒さんは
毎年参加しています。
そばについて研究したり
もちろん蕎麦打ちも習っていきます。
文化祭にてお蕎麦を出せるように
頑張って岐阜から通います。
若い人が来ると
活気があっていいですね

まずは見本
綺麗な人の前だと照れるな~

次回からは打つんですよ
頑張って通ってね

むろや夫婦は
荘川蕎麦の会に所属しています。
蕎麦正さんから引き継いで
マスターは2代目会長をしております。
毎週月曜日に
心打亭近くの
そば道場にて
お蕎麦の勉強会をしています。
趣味の方
蕎麦屋さんを目指している方
大学生の方もいます。
岐阜女子大のT先生の生徒さんは
毎年参加しています。
そばについて研究したり
もちろん蕎麦打ちも習っていきます。
文化祭にてお蕎麦を出せるように
頑張って岐阜から通います。
若い人が来ると
活気があっていいですね

まずは見本
綺麗な人の前だと照れるな~
次回からは打つんですよ
頑張って通ってね

Posted by むろやん at
08:03
│Comments(0)
こいのぼり
2013年05月25日
午前6時6℃
長い事雨が降っていないですね~
空気が乾燥して火災が起こりやすい気象条件です。
と毎日広報が流れています。
山火事が多いです。
きをつけましょう
風が吹いて、
好いお天気と言えば
こいのぼり
飛騨では
季節の行事は一か月遅れ、
こいのぼりも
6月5日まで揚げます。
荘川のあちこちで
泳いでいます。
むろやの息子さんは
大きくなってしまったので
外には揚げませんが・・・
和紙でできた
モビールほどの
かわいい奴
を飾っています。
作者の岐阜のおじいさんは亡くなられてしまい
同じものはもうできません。
お話の上手な方でした。
今は息子さんが仕事の合間にやってみえるとか・・

店内でゆらゆらしています。
うんと小さい子供さんに人気
(シーリングファンも人気・・・)

長い事雨が降っていないですね~
空気が乾燥して火災が起こりやすい気象条件です。
と毎日広報が流れています。
山火事が多いです。
きをつけましょう
風が吹いて、
好いお天気と言えば
こいのぼり
飛騨では
季節の行事は一か月遅れ、
こいのぼりも
6月5日まで揚げます。
荘川のあちこちで
泳いでいます。
むろやの息子さんは
大きくなってしまったので
外には揚げませんが・・・
和紙でできた
モビールほどの
かわいい奴
を飾っています。
作者の岐阜のおじいさんは亡くなられてしまい
同じものはもうできません。
お話の上手な方でした。
今は息子さんが仕事の合間にやってみえるとか・・
店内でゆらゆらしています。
うんと小さい子供さんに人気
(シーリングファンも人気・・・)
Posted by むろやん at
07:12
│Comments(0)
山にかえる
2013年05月24日
午前6時2℃
涼しいです
山菜は採ってきて
早く下処理しないと
どんどん固くなってしまいます
荘川では
「山にかえる」と
言います。
家に誰かいれば
お湯を沸かしている間に
わらびを採りに行きます。
薪ストーブの灰で灰汁を抜きます。
たけのこも
マスターの帰るコールを
もらって
すぐに茹でます。
柔らかく色もきれい
そのままかじっても
甘みや風味が美味しいです。
おみやげで買った人も
とりあえず茹でてくださいね
スーパーもコンビニもないけれど
代えがたい物がありま~す


山菜は採ってきて
早く下処理しないと
どんどん固くなってしまいます

荘川では
「山にかえる」と
言います。
家に誰かいれば
お湯を沸かしている間に
わらびを採りに行きます。
薪ストーブの灰で灰汁を抜きます。
たけのこも
マスターの帰るコールを
もらって
すぐに茹でます。
柔らかく色もきれい
そのままかじっても
甘みや風味が美味しいです。
おみやげで買った人も
とりあえず茹でてくださいね
スーパーもコンビニもないけれど
代えがたい物がありま~す

Posted by むろやん at
07:11
│Comments(0)
臨時休業です
2013年05月23日
午前6時7℃
好いお天気です
本日、
23日(木)
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします

羅生門蔓が咲き始めました
変な名前ですが、いい香りがして大好きな花です。

好いお天気です
本日、
23日(木)
臨時休業いたします。
よろしくお願いいたします
羅生門蔓が咲き始めました

変な名前ですが、いい香りがして大好きな花です。

Posted by むろやん at
07:23
│Comments(0)
本巣にて
2013年05月22日
午前6時4℃
月曜日
映画を観るため
本巣市のモレラ岐阜へ
私は隣町の北方町出身
高校まで住んでいましたが
柿畑が自慢ののどかな所でした・・・
買い物は岐阜や大垣にでないと
出来ませんでしたが
今では(*_*)
30年ほどで随分変わりました
遠くから人が来るところに
お昼は
「ビオ」さん
お魚やお野菜中心で
美味しいランチでした。
明るくて
気持ちいい店内でした

外にはニコの様にねこちゃんが
ゆったりしておりました

月曜日
映画を観るため
本巣市のモレラ岐阜へ
私は隣町の北方町出身
高校まで住んでいましたが
柿畑が自慢ののどかな所でした・・・
買い物は岐阜や大垣にでないと
出来ませんでしたが
今では(*_*)
30年ほどで随分変わりました
遠くから人が来るところに
お昼は
「ビオ」さん
お魚やお野菜中心で
美味しいランチでした。
明るくて
気持ちいい店内でした

外にはニコの様にねこちゃんが
ゆったりしておりました
Posted by むろやん at
07:19
│Comments(0)
たけのこ♡
2013年05月21日
午前6時9℃
我らがJ兄さん
タケノコ採りの帰りに寄って
「むろや」の分を置いて行ってくださいました。
今日からタケノコご飯始めます。
ありがとうございます
月曜日は雨予報だったので・・・
助かりました

飛騨ではこの小さい姫竹(根曲り竹)をタケノコと言っています。
むくと指くらいになってしまいますが、
美味しいです
お知らせです
今日は商工会総会の為
お昼のみの営業になります。
よろしくお願いいたします。

我らがJ兄さん

タケノコ採りの帰りに寄って
「むろや」の分を置いて行ってくださいました。
今日からタケノコご飯始めます。
ありがとうございます
月曜日は雨予報だったので・・・
助かりました
飛騨ではこの小さい姫竹(根曲り竹)をタケノコと言っています。
むくと指くらいになってしまいますが、
美味しいです

お知らせです
今日は商工会総会の為
お昼のみの営業になります。
よろしくお願いいたします。
Posted by むろやん at
07:17
│Comments(2)
おやすみです
2013年05月20日
20日(月曜日)はおやすみです。
私の事
「お地蔵様」みたい・・・
なんていう人が・・
じっとなんかしていられません

Posted by むろやん at
07:00
│Comments(0)
ブレスの取材
2013年05月19日
午前6時9℃
先日
「ブレス」さんの
取材がありました。
寒ざらしそばの事を
載せていただきます。
高山の情報誌ですが
前回に掲載された時も
反響があったので楽しみです。
ぜひみてください。
(荘川は配られないので残念
)


先日
「ブレス」さんの
取材がありました。
寒ざらしそばの事を
載せていただきます。
高山の情報誌ですが
前回に掲載された時も
反響があったので楽しみです。
ぜひみてください。
(荘川は配られないので残念

Posted by むろやん at
07:08
│Comments(0)
山菜♡
2013年05月18日
午前6時9℃
秋葉祭り頃から
荘川は山菜のいい時期
今週から
山菜の天ぷら始めました。
荘川で採れる時期のみのメニュー
昼休みには
マスターと春菜は
仲良く山へ
毎日のように出かけては
採れ頃を伺います。
お天気がいいので
一日でも随分育つらしく
せっせと通っています・・
賄でも頂きました

タラの芽、こしあぶら、もうすぐ、うどやタケノコも・・・
揚げたて最高

秋葉祭り頃から
荘川は山菜のいい時期

今週から
山菜の天ぷら始めました。
荘川で採れる時期のみのメニュー
昼休みには
マスターと春菜は
仲良く山へ

毎日のように出かけては
採れ頃を伺います。
お天気がいいので
一日でも随分育つらしく
せっせと通っています・・
賄でも頂きました

タラの芽、こしあぶら、もうすぐ、うどやタケノコも・・・
揚げたて最高

Posted by むろやん at
07:17
│Comments(0)
秋葉様祭り
2013年05月17日
午前6時3℃
夕べから寒いです。
昨日ご来店頂いた方
ごめんなさい
秋葉様祭りと
町内一斉清掃でお休みでした。
荘川源流に向かって
ゴミ袋を持って歩いていきます。
魚帰りの滝
つつじがきれいです・

こうか橋下流
猩々袴や、大文字草が咲きます。

高速のトンネルの間
黒橋まで行きます。
桜がまだ咲いていました

今年は家電などの??
大きな物はなかったです。
でも
空き缶、ペットボトル、たばこの空箱・・・
このきれいな自然を求めてきた人たちが
捨てていくのです。
20年以上・・
毎年参加していますが、
ゴミが減っていくことは感じられません
残念ですね

掃除の後
秋葉様へおまいりしました。

夕べから寒いです。
昨日ご来店頂いた方
ごめんなさい
秋葉様祭りと
町内一斉清掃でお休みでした。
荘川源流に向かって
ゴミ袋を持って歩いていきます。
魚帰りの滝
つつじがきれいです・

こうか橋下流
猩々袴や、大文字草が咲きます。

高速のトンネルの間
黒橋まで行きます。
桜がまだ咲いていました


今年は家電などの??
大きな物はなかったです。
でも
空き缶、ペットボトル、たばこの空箱・・・
このきれいな自然を求めてきた人たちが
捨てていくのです。
20年以上・・
毎年参加していますが、
ゴミが減っていくことは感じられません

残念ですね

掃除の後
秋葉様へおまいりしました。
Posted by むろやん at
07:31
│Comments(0)
臨時休業のお知らせ
2013年05月16日
5月16日(木)は
秋葉様祭りと、町内一斉清掃の為
お店をお休みいたします。
もう何年も続いている行事で
地域住民、保育園児、小学生、中学生、先生も参加
道路脇や林道、側溝などのごみを拾ったり
草を取ったりします。
疑いなく
皆が楽しそうに参加しています。
変な地域?
すてきな所だと思って
私たちも毎年お休みして参加します

手伝う?
手伝わない。
秋葉様祭りと、町内一斉清掃の為
お店をお休みいたします。
もう何年も続いている行事で
地域住民、保育園児、小学生、中学生、先生も参加
道路脇や林道、側溝などのごみを拾ったり
草を取ったりします。
疑いなく
皆が楽しそうに参加しています。
変な地域?
すてきな所だと思って
私たちも毎年お休みして参加します

手伝う?
手伝わない。
Posted by むろやん at
07:00
│Comments(0)
母の日
2013年05月15日
午前6時9℃
日曜日の母の日
春菜から
花茶の詰め合わせを
頂きました
お茶好きの私には何より
カーネーションのもあり
きれ~い



リラックス効果も大
見て良し
飲んで良し
いつもと違ったお茶を飲むのも楽しいですよ
お知らせです
明日16日は
秋葉様祭りと地域一斉清掃の行事があり
お休みいたします。
よろしくお願いいたします

日曜日の母の日

春菜から
花茶の詰め合わせを
頂きました
お茶好きの私には何より

カーネーションのもあり
きれ~い

リラックス効果も大
見て良し
飲んで良し
いつもと違ったお茶を飲むのも楽しいですよ

お知らせです
明日16日は
秋葉様祭りと地域一斉清掃の行事があり
お休みいたします。
よろしくお願いいたします
Posted by むろやん at
07:20
│Comments(0)
清見にて
2013年05月14日
午前6時6℃
昨日のお休み
午後から清見へ
隣町なのに
ゆっくりめぐることはあまりない・・
Ru-muさんにて爪の手入れ
水仕事で
爪が乾燥したり、割れたり
磨いてもらい、
オイルを塗って頂きました
その後cocoruさんへ
ニコのシュシュ(首輪)や
春がヘアピンなどを買いました。
チロルさんにてコーヒーとデザートを
戴いて
おしゃべりして
清見
満喫の一日
荘川とは違う
高山とも違う
そうそう
むろやのテーブルも
清見のふうゆう工房さん作です。
cocoruさん
オープンしたばかりなのに
話題のお店です


似合う?

昨日のお休み
午後から清見へ
隣町なのに
ゆっくりめぐることはあまりない・・
Ru-muさんにて爪の手入れ
水仕事で
爪が乾燥したり、割れたり

磨いてもらい、
オイルを塗って頂きました

その後cocoruさんへ
ニコのシュシュ(首輪)や
春がヘアピンなどを買いました。
チロルさんにてコーヒーとデザートを
戴いて
おしゃべりして
清見

満喫の一日
荘川とは違う
高山とも違う
そうそう
むろやのテーブルも
清見のふうゆう工房さん作です。
cocoruさん
オープンしたばかりなのに
話題のお店です



似合う?
Posted by むろやん at
07:36
│Comments(0)
お休みです
2013年05月13日
午前7時6℃
1時間15分の寝坊
休み関係なしのニコ
「ごはんください
」攻撃にまけ
おきました
3週間ぶりのお休みです
家の中はくちゃくちゃ
伝票はバラバラ・・・
やらんなんことだけちゃっちゃと済まして
のんびりしたいですー


1時間15分の寝坊
休み関係なしのニコ
「ごはんください

おきました

3週間ぶりのお休みです

家の中はくちゃくちゃ
伝票はバラバラ・・・
やらんなんことだけちゃっちゃと済まして
のんびりしたいですー
Posted by むろやん at
07:46
│Comments(0)
畑ですが・・・
2013年05月12日
午前6時3℃
雨も上がり
空気がきれい
裏の畑は
去年ばーちゃんが植えた
大根の花が咲いて
先を折って
茹でて
お浸しなどにしています。

川の近くの畑は
姫踊子草のお花畑に
なっています

そのなかに
アスパラが・・・

畑の事も考えないとね
三週間連続営業も今日で終わりです
明日は苗物見に行ってこようかな

雨も上がり
空気がきれい

裏の畑は
去年ばーちゃんが植えた
大根の花が咲いて
先を折って
茹でて
お浸しなどにしています。
川の近くの畑は
姫踊子草のお花畑に
なっています

そのなかに
アスパラが・・・
畑の事も考えないとね
三週間連続営業も今日で終わりです

明日は苗物見に行ってこようかな
Posted by むろやん at
07:08
│Comments(0)