スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

月曜日ですが・・・

2012年10月08日

午前6時4℃weather11
朝冷えて、お昼は暖かいweather01
こんな日が続くと
山も綺麗に色づいていきます。

本日は月曜日。
定休日ですが、
お昼のみ営業いたしますemotion04

おそばなくなり次第
終了となりますので、
よろしくお願いします。


今朝はとてもさわやかです。












紅葉はもうすぐですねemotion21


  

Posted by むろやん at 07:28Comments(0)

朝ごはん

2012年10月07日

午前6時8℃weather01

むろやでは
朝ごはんは家族が揃って取れる
大事な食事face15
バランスを考えて
作っていますemotion20
上手く作れたら
お店の小鉢の一品になることも・・

でも
いつも慌ただしくて
テーブルを整えるのは
なかなかできない・・・

ぶろぐに載せるぞemotion04
たまにはテーブルコーディネイト
お気に入りの器に乗せてflowers&plants10

飛騨牛乳さんのバタートーストemotion10
やさいの重ね煮(野菜スープ)
人参とオレンジのマリネ
カポナータ
豚バラしょうゆ煮
なし入り自家製ヨーグルト
コーヒーdrink01














いつもはごはんが多いけど・
たまにパンのことも
さあ
今日も頑張ろうemotion21  

Posted by むろやん at 08:01Comments(0)

山ではこんな風です

2012年10月06日

午前6時8℃weather02
すっきりしません

昨日のマスターの成果は
バッチリhand&foot08

育てていた舞茸ちゃんemotion13
マスターが来てくれるのを
待っていてくれましたfood08_01

いつも手ぶらで
出かけているので
山でどんな風に生えているのか
解らない舞茸
写真を撮ってきてくれましたcamera1

見つけた物を
土が付かないように
きれいに採るのが
大変らしい・・


水あらいとかをすると
風味が抜けてしまうので

ナイフなどで丁寧にはずして、
一つずつ風呂敷に包んで・・
私やバイトさんが扱いやすいように
持ってきてくれるgift&mail1


山で喜んでいるだけでは
ないのねface16
お疲れ様










































  

Posted by むろやん at 07:30Comments(2)

山の見置きと・・・

2012年10月05日

午前6時8℃weather11

今朝もマスターは出かけていますemotion17
山の見置きと
年頃の娘・・

山で見つけたキノコfood08_01
もう少し育つまで
待って・・
などと思って

次に行くと
もう誰かに採られているface17

どうかな?

一昨日に
置いてきた
舞茸ちゃんは
大きくなって
マスターの来るのを
待っていてくれるか・・
もういないかface19

もうすぐ帰ってきます。

ニコニコ戻ってくることを
期待して・・
待ちましょうdeco10














一昨日の収穫です。
竜胆も採ってきてくれましたflowers&plants11  

Posted by むろやん at 07:32Comments(2)

大仕事

2012年10月04日

午前6時11℃weather02

ばーちゃんが丹精こめて作った
ネギ畑を
いのししくん
大仕事














重機が入ったかのよう
掘り返してくれましたface17

ネギはお好みではないらしく
掘りかえされただけでしたが

やってくれました


細いのから使っていきましょう
薬味にしていきます

イノシシ、さる、カモシカ、クマ
人のいるところに近づいている気もします。

里山で共に生きているのですが・・

気候や山の変化も
関係しているかな?



  

Posted by むろやん at 07:47Comments(0)

戦場カメラマン

2012年10月03日

午前6時10℃weather02
曇っているせいか
体感温度はもっと低い感じがします。

夕べは
荘川町総合センターにて
文化講演会が開催されました。

毎年著名な方をお呼びして
講演がなされます。

私たちも時間がゆるせば
聞きに行きます。

戦場カメラマンの
渡部陽一さんの講演で

テレビでお馴染みということもあり
小学生から年配の方まで
たくさんの人が集まりました。

戦場での現実
平和への思い

あのゆっくりとした口調で
子供たちにも
解りやすく
お話されました。

ゆっくり話すと
他の国の人にも
伝わるのだ
と話され

自分の早口face08
ちょっと反省・・・

本当に危険な場所に行っての活動
テレビに出ての活動
ギャップがあるようにも思っていましたが

子供たちに
親近感をもってもらった上で
このような講演で
話されると
ハードルも下がり
聞く気持ちになるんだな

いろいろ
勉強になりなした。


  

Posted by むろやん at 07:42Comments(0)

新そばになります

2012年10月02日

午前6時10℃weather02
10月に入ったのにこの気温は暖かいです。
本日より
新そば始めますemotion15

日曜日は新そば祭りが中止となり
各蕎麦屋でお祭り価格にて
新そばを提供いたしました。
予想より
お天気も持ち
お客様も
とまどったのでは・・

心配しておりましたが
意外と
どのお店も
混乱することなく
手際が違ってバタバタしましたが
何とかできました。
好かったですface16

来年以降の
新そば祭りの在り方
いい方法のヒントがあったかも・・


  

Posted by むろやん at 07:56Comments(0)