茗荷舎さん 2

2013年09月21日

午前6時7℃weather11

一日では書ききれないので・・・

茗荷舎さんとは長~いおつきあいです。
オープン仕立ての頃は
私たちも20代
よく通っておしゃべりをしました。

親身にお話を聞いてくださるので
若い方や旅人、海外の方(オーガニックの人が多い)
多い気がしますface02

年齢の違う友人のおばちゃんface15
ちょっと目指していますemotion24

荘川の若い人たちのお客様も何人かみえるface01

その中の一人の彼、
結婚や仕事や色々忙しくしていた頃
「茗荷舎さん・・随分いっていないな~
僕にゆとりがないんだな~」
といったことがあります。

 『卒業したのよ 』

私たちは親子でお世話になりましたanimal07

春も高校時代
一人でお邪魔していました。

そう
ときどき
今の自分を報告しにいって
美味しい物を食べて
納得して
元気になるface16

ヒントが一杯あるお店です。

私の食生活の真中にいる
野菜の重ね煮、
酵素玄米、
どちらも
皆大原さんから教わった物ですemotion10

同じ趣味の落語も何度かご一緒しました。
お店のしがらみが無くなって自由になった
今から引っ張り出すのを楽しみにしています。

茗荷舎さん 2

お店での最後のプレートemotion11
美味しかったです。


スポンサーリンク

Posted by むろやん at 07:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。