スポンサーリンク
サンマ♡
2013年10月11日
午前6時16℃
テレビの天気予報より早く、結構な降りです。
今年はいつまでも暖かく
さんまの水揚げがおくれているとか・・・
でも
鮮度のいいのが手に入り
塩焼きや
肝和えにも挑戦してみました

私は「猫マタギ」
骨まで全部いただきます。
本当は日本酒なのでしょうが、
ワインも以外に合いました
食欲の秋
うれしいですね

テレビの天気予報より早く、結構な降りです。
今年はいつまでも暖かく
さんまの水揚げがおくれているとか・・・
でも
鮮度のいいのが手に入り
塩焼きや
肝和えにも挑戦してみました

私は「猫マタギ」
骨まで全部いただきます。
本当は日本酒なのでしょうが、
ワインも以外に合いました

食欲の秋

うれしいですね
Posted by むろやん at
07:23
│Comments(0)
まだまだ採れます
2013年10月10日
午前6時13℃
畑のズッキーニ
まだまだ採れます。
今年初めて作ったのですが、
こんなにどんどん生り続けるとは・・・
祐作のおみやげの豚ばら肉に焼き目をつけて
玉ねぎをたっぷり敷き詰め
ズッキーニ
畑のトマト(これまたまだ採れる)
じゃがいも、
オーブン(今日はトースター)で蒸し焼きに、
野菜のうまみたっぷり

色も綺麗に
美味しくできました

畑のズッキーニ

まだまだ採れます。
今年初めて作ったのですが、
こんなにどんどん生り続けるとは・・・
祐作のおみやげの豚ばら肉に焼き目をつけて
玉ねぎをたっぷり敷き詰め
ズッキーニ
畑のトマト(これまたまだ採れる)
じゃがいも、
オーブン(今日はトースター)で蒸し焼きに、
野菜のうまみたっぷり

色も綺麗に
美味しくできました

Posted by むろやん at
07:18
│Comments(0)
あさぎまだら
2013年10月09日
午前6時14℃
暖かい朝です
昨日のお昼
春が畑に行くと
ヨツバヒヨドリの花の周りに
「アサギマダラ」が

ふんわり
ひらり
1時間くらいはゆうに遊んでいました
あんまり蝶々は得意ではない私ですが
鱗粉の少ないこの子は近くで見ることができました。
白山で出会って以来です
こんな出会いが楽しいのって
いいな~

暖かい朝です

昨日のお昼
春が畑に行くと
ヨツバヒヨドリの花の周りに
「アサギマダラ」が

ふんわり
ひらり
1時間くらいはゆうに遊んでいました

あんまり蝶々は得意ではない私ですが
鱗粉の少ないこの子は近くで見ることができました。
白山で出会って以来です

こんな出会いが楽しいのって
いいな~

Posted by むろやん at
07:27
│Comments(1)
祐作送る
2013年10月08日
午前6時14℃
暖かいですよね
昨日のお休みは
そば祭りを手伝いに来てくれた
祐作を送って恵那市串原まで行ってきました
同じ岐阜県とは思えない
とぉ~い
瑞浪インターから約1時間の山道
7時過ぎに出発して
明智でモーニングをして
11時頃到着
昼から仕事ということで
お家へ送ってきました。

あけび

柿

ミツバチの箱
お家の周りは自然が一杯です。
いい環境だな
送って別れること
何回目かな
高校から寮生活で
本人はけろっとしています。
会うたび成長しているかな
頑張ってね
次は年末です。

昨日のお休みは
そば祭りを手伝いに来てくれた

祐作を送って恵那市串原まで行ってきました

同じ岐阜県とは思えない

とぉ~い

瑞浪インターから約1時間の山道
7時過ぎに出発して
明智でモーニングをして
11時頃到着

昼から仕事ということで
お家へ送ってきました。
あけび
柿
ミツバチの箱
お家の周りは自然が一杯です。
いい環境だな
送って別れること
何回目かな
高校から寮生活で
本人はけろっとしています。
会うたび成長しているかな
頑張ってね

次は年末です。
Posted by むろやん at
06:59
│Comments(0)
そば祭り終わりました。
祐作
2013年10月06日
午前6時11℃
そば祭り
本日までです
金曜日祐作の研修先の
ゴーバルの皆さんが
お食事に来て下さいました
総勢15名ほど
20人前は食べて頂きました
勢いがあるな~
あらかじめ送って頂いたゴーバルのロース肉のとんかつ
自画自賛??
いい環境で勉強させてもらっています。

お世話になっています。

そば祭り
本日までです

金曜日祐作の研修先の
ゴーバルの皆さんが
お食事に来て下さいました

総勢15名ほど
20人前は食べて頂きました

勢いがあるな~
あらかじめ送って頂いたゴーバルのロース肉のとんかつ

自画自賛??
いい環境で勉強させてもらっています。
お世話になっています。
Posted by むろやん at
07:15
│Comments(0)
そばまつり
2013年10月05日
午前6時9℃
今日のお天気は愚図つくらしいです。
1週間かけてのそばまつりも5日目
土日の事を想像すると
コワい
現実逃避したい感じです。
今日、明日はどこも相当賑わうと思います。
大きな気持ちでお越しください
頑張ります

向かいの観音洞、少しづつ色づきはじめています

今日のお天気は愚図つくらしいです。
1週間かけてのそばまつりも5日目
土日の事を想像すると
コワい

現実逃避したい感じです。
今日、明日はどこも相当賑わうと思います。
大きな気持ちでお越しください

頑張ります

向かいの観音洞、少しづつ色づきはじめています

Posted by むろやん at
06:55
│Comments(0)
フランボワーズのお酒♡
2013年10月04日
午前6時3℃
久々寒~い朝です。
フランボワーズのお酒
フルーツビールなら美味しく飲めます。
香りが良く
甘い酎ハイより
料理にも合わせやすい
春さんのお気に入り
頑張った日のご褒美です。

そば祭り
あと3日がんばるぞ

久々寒~い朝です。
フランボワーズのお酒

フルーツビールなら美味しく飲めます。
香りが良く
甘い酎ハイより
料理にも合わせやすい

春さんのお気に入り

頑張った日のご褒美です。
そば祭り
あと3日がんばるぞ

Posted by むろやん at
07:12
│Comments(0)
お猿
2013年10月03日
午前6時10℃
荘川の中でも、
むろやのある三尾河地区では
猿はあまりいなかったのですが
昨日
向かいの山から
「キャンキャン」という声が
走る生き物



大きいのから子供まで10匹くらいはいたと思います
食べ物を求めて移動してきたのかしら…
大事な散歩のコースなのですが・・・
そばまつり
2日終わって
昨日は盛況でした。
週末は混むと思いますので
ゆっくり召し上がりたい方は
今日、明日が狙い目です。

荘川の中でも、
むろやのある三尾河地区では
猿はあまりいなかったのですが

昨日
向かいの山から
「キャンキャン」という声が

走る生き物


大きいのから子供まで10匹くらいはいたと思います

食べ物を求めて移動してきたのかしら…
大事な散歩のコースなのですが・・・

2日終わって
昨日は盛況でした。
週末は混むと思いますので
ゆっくり召し上がりたい方は
今日、明日が狙い目です。
Posted by むろやん at
07:14
│Comments(0)
手作り豆乳
2013年10月02日
午前6時13℃
どぶ汁、寄せ豆腐、豆乳プリン、おから
豆乳はむろやでは
無くてはならない
荘川の中田豆腐店と、
清見の宮春さんから仕入れています。
大豆も手に入るので
たまには自分で作ってみよう
Mさんからお借りしている豆乳メーカー

おからも取れます

温かい

1カップで900ccほどできます。

コクのあるどぶ汁ができました
面倒がらずたまには作ろう

どぶ汁、寄せ豆腐、豆乳プリン、おから

豆乳はむろやでは
無くてはならない

荘川の中田豆腐店と、
清見の宮春さんから仕入れています。
大豆も手に入るので
たまには自分で作ってみよう

Mさんからお借りしている豆乳メーカー
おからも取れます
温かい
1カップで900ccほどできます。
コクのあるどぶ汁ができました

面倒がらずたまには作ろう

Posted by むろやん at
07:08
│Comments(0)
猪臥山に行ってきました
2013年10月01日
午前6時11℃
昨日の定休日、
Yさんと、Mさんと我ら3人で
猪臥山にいってきました

決して登ってきたとはいえない・・・
山頂近くに駐車場があって
歩いた時間は10分ほど

さも登ったような皆

山頂近くにてヒメオオクワガタ??発見

ナナカマドも綺麗でした

昨日の定休日、
Yさんと、Mさんと我ら3人で
猪臥山にいってきました

決して登ってきたとはいえない・・・
山頂近くに駐車場があって
歩いた時間は10分ほど

さも登ったような皆

山頂近くにてヒメオオクワガタ??発見
ナナカマドも綺麗でした

Posted by むろやん at
06:59
│Comments(0)