スポンサーリンク
敬老会
2013年06月30日
午前6時14℃
昨日は荘川町の敬老会がありました。
私とバイトのMさんは役が当たっていて
店を春や他のバイトさんにお願いして参加してきました。
地域の行事や祭り、イベントは
面倒な事も多いけれど、
関わる以上は楽しみたいです。
70歳以上の
元気な方々に
こちらがパワーを貰うくらいでした。
飲んだり食べたり
しゃべったり
出し物を観たり
楽しい時間を過ごしてきました

いつも道の駅でチャリティで演奏をしている
源流ブラスの方々

一緒にダンス
Oじいさんはこういう場所を楽しみ
盛り立てる達人です

楽しい有志達
皆さん芸達者です。
小さな地域で役は逃げれないけれど
お陰様な事もあったりします。

昨日は荘川町の敬老会がありました。
私とバイトのMさんは役が当たっていて
店を春や他のバイトさんにお願いして参加してきました。
地域の行事や祭り、イベントは
面倒な事も多いけれど、
関わる以上は楽しみたいです。
70歳以上の
元気な方々に
こちらがパワーを貰うくらいでした。
飲んだり食べたり
しゃべったり
出し物を観たり
楽しい時間を過ごしてきました

いつも道の駅でチャリティで演奏をしている
源流ブラスの方々
一緒にダンス
Oじいさんはこういう場所を楽しみ
盛り立てる達人です

楽しい有志達
皆さん芸達者です。
小さな地域で役は逃げれないけれど
お陰様な事もあったりします。
Posted by むろやん at
07:15
│Comments(0)
すでに山
2013年06月29日
午前6時15℃
大日ヶ岳、鷲ヶ岳、白木ヶ峰、
近場で行ってみたい山は
いろいろ
でも
お休みは所要が多くて
なかなか実行できない・・・
ちょっと待て
ここは
すでに山
朝の30分の散歩で
かなりの森林と渓谷が味わえます


きれいなゆりが咲いていました
何でもない一人の時間

大日ヶ岳、鷲ヶ岳、白木ヶ峰、
近場で行ってみたい山は
いろいろ
でも
お休みは所要が多くて
なかなか実行できない・・・
ちょっと待て
ここは
すでに山
朝の30分の散歩で
かなりの森林と渓谷が味わえます
きれいなゆりが咲いていました

何でもない一人の時間

Posted by むろやん at
07:17
│Comments(0)
蕎麦の会総会
2013年06月28日
午前6時14℃
昨日は荘川蕎麦の会の総会
むろやにて行われました
毎週月曜日の夜に
蕎麦打ち講習会をおこなっています。
プロを目指している方、
趣味の方、
イベントや学園祭で蕎麦打ちをするため覚えに来る方
みなさんのスタンスはさまざまですが、
20人ほどの会員が集まりました。

今回は白川のAさんが修了書を貰いました。
1年半ほど通っての修了です。

頑張りました
l

昨日は荘川蕎麦の会の総会
むろやにて行われました

毎週月曜日の夜に
蕎麦打ち講習会をおこなっています。
プロを目指している方、
趣味の方、
イベントや学園祭で蕎麦打ちをするため覚えに来る方
みなさんのスタンスはさまざまですが、
20人ほどの会員が集まりました。
今回は白川のAさんが修了書を貰いました。
1年半ほど通っての修了です。
頑張りました

Posted by むろやん at
07:36
│Comments(0)
蕎麦打ち教室
2013年06月27日
午前6時14℃
夕べは高山三枝社教さん主催の
蕎麦打ち教室に行ってきました
10年ほど前に
数回行ったことがありましたが
社教さんの体験は久しぶり

前回の会で担当だった
Tさんも参加してくださり
再会

マスターの横でまじめに見学
20人ほどの参加者の方
皆さんでわいわい
鉢に一緒に手を入れて
混ぜたり
こねたり
パンを作ったり、
陶芸を経験したことのある方がみえて
上手にこねあげていました
切るのは皆さん苦戦
きしめん風
ほうとう風
でも
自分で作った味は格別

よくできました
私たちも楽しかったです。
ありがとうございました。
おしらせ
蕎麦の会総会の為
今夜もお休みです。
すみません

夕べは高山三枝社教さん主催の
蕎麦打ち教室に行ってきました

10年ほど前に
数回行ったことがありましたが
社教さんの体験は久しぶり

前回の会で担当だった
Tさんも参加してくださり
再会

マスターの横でまじめに見学
20人ほどの参加者の方
皆さんでわいわい
鉢に一緒に手を入れて
混ぜたり
こねたり
パンを作ったり、
陶芸を経験したことのある方がみえて
上手にこねあげていました

切るのは皆さん苦戦
きしめん風
ほうとう風
でも
自分で作った味は格別

よくできました

私たちも楽しかったです。
ありがとうございました。
おしらせ
蕎麦の会総会の為
今夜もお休みです。
すみません
Posted by むろやん at
07:31
│Comments(0)
かわいいお花❀
2013年06月26日
午前6時14℃
梅雨ですね
今朝は歩く気満々だったので、
早朝の散歩では
色んなお花に出会えます
特にうれしいのは
その後の成長の楽しみな奴ら



木苺ちゃんたちです
散歩のはりあいができました。
食べれる日が楽しみです
お知らせです
今日26日、明日27日の夜の営業はお休みいたします。
よろしくお願いいたします。

今朝は歩く気満々だったので、

早朝の散歩では
色んなお花に出会えます

特にうれしいのは
その後の成長の楽しみな奴ら
木苺ちゃんたちです

散歩のはりあいができました。
食べれる日が楽しみです

お知らせです
今日26日、明日27日の夜の営業はお休みいたします。
よろしくお願いいたします。
Posted by むろやん at
07:24
│Comments(0)
ガールズコレクション
2013年06月25日
午前6時14℃
爽やかに晴れています。
昨日の定休日
高山へ出かけた帰り
久々
清見のcocoruさんに寄ってきました。
商品が少しずつ入れ替わっていくので
いつ行っても楽しめます
私たちの事も覚えていて下さり
嬉しかったです
ニコのシュシュを2つ購入
コレクションが増えました
元気盛りですぐ汚れてしまうので
洗い替えです。




この布製のが似合います
ニコも気に入っています。
諦めているだけかな~

爽やかに晴れています。
昨日の定休日
高山へ出かけた帰り
久々
清見のcocoruさんに寄ってきました。
商品が少しずつ入れ替わっていくので
いつ行っても楽しめます

私たちの事も覚えていて下さり
嬉しかったです

ニコのシュシュを2つ購入
コレクションが増えました

元気盛りですぐ汚れてしまうので
洗い替えです。
この布製のが似合います

ニコも気に入っています。
諦めているだけかな~
Posted by むろやん at
07:30
│Comments(0)
お休みです
2013年06月24日
6月24日(月)は定休日です
今週の平日の夜の営業は
ほとんどできないくらい行事が詰まっています。
ご確認の上ご来店ください(__)

バム(犬)もケロ(カエル)も好き

でも
やっぱりケロちゃんが好き
カプッ

今週の平日の夜の営業は
ほとんどできないくらい行事が詰まっています。
ご確認の上ご来店ください(__)
バム(犬)もケロ(カエル)も好き

でも
やっぱりケロちゃんが好き

カプッ
Posted by むろやん at
07:00
│Comments(0)
畑~
2013年06月23日
午前6時10℃
今は
てきました。
暑くなるかな~
昨日や一昨日はストーブ焚いたりして・・・
ほんとです。
雨とお天気で
畑の作物が
すくすくと育っています
お天気は気持ちいいですが、
夕方日が暮れると
水やりをしなくては・・
がんばる春です


ちびっこいナスができていました。


暑くなるかな~
昨日や一昨日はストーブ焚いたりして・・・
ほんとです。
雨とお天気で
畑の作物が
すくすくと育っています

お天気は気持ちいいですが、
夕方日が暮れると
水やりをしなくては・・
がんばる春です
ちびっこいナスができていました。
Posted by むろやん at
07:06
│Comments(0)
フランスの梅酒
2013年06月22日
午前6時12℃
あこがれの
フランスの梅酒が届きました
20歳になって
どうどうと飲める春ですが、
外ではいつも運転手
まだすぐに酔ってしまいますが
この梅酒は特別
ボトルもかわいい
ソーダ割りで頂きます。
「ロックで飲んでダメ」
親たちが飲むとすぐなくなりそう・・・

あこがれの
フランスの梅酒が届きました

20歳になって
どうどうと飲める春ですが、
外ではいつも運転手
まだすぐに酔ってしまいますが
この梅酒は特別
ボトルもかわいい

ソーダ割りで頂きます。
「ロックで飲んでダメ」

親たちが飲むとすぐなくなりそう・・・
Posted by むろやん at
07:37
│Comments(0)
川へ降りると
2013年06月21日
午前6時13℃
橋の上からみる淵

降りてみると

近くでみると違います。
30分って結構イケマス
運動とは思わず、
発見
立ち止まること相当の
散歩です。

雨上がりはこんな感じです
思ったほど濁りはなかった・・・
釣り人もいました
午前5時です(*_*)
お知らせです
来週の平日の夜の営業は
行事が続き、ほとんどできません
ご確認の上ご来店ください。
よろしくお願いします。

橋の上からみる淵
降りてみると
近くでみると違います。
30分って結構イケマス
運動とは思わず、
発見
立ち止まること相当の
散歩です。
雨上がりはこんな感じです
思ったほど濁りはなかった・・・
釣り人もいました

午前5時です(*_*)
お知らせです
来週の平日の夜の営業は
行事が続き、ほとんどできません
ご確認の上ご来店ください。
よろしくお願いします。
Posted by むろやん at
07:12
│Comments(0)
ザ・マジックアワー
2013年06月20日
午前6時17℃
昨日はよく降りました
牧戸、牧間が通行止め、
安房峠も通れない時間もあったとか・・・
松本経由、埼玉へ向かったMさん無事帰れたでしょうか・・・
夕方
雨が上がった後
空が明るくなり
オレンジ??
ピンク??
むらさき??
空の色がきれい
ほんの一瞬です
慌ててカメラを持って外へ走りました

直後はもうこんな感じ

肉眼はもっと素敵でした

昨日はよく降りました

牧戸、牧間が通行止め、
安房峠も通れない時間もあったとか・・・
松本経由、埼玉へ向かったMさん無事帰れたでしょうか・・・
夕方
雨が上がった後
空が明るくなり
オレンジ??
ピンク??
むらさき??
空の色がきれい
ほんの一瞬です

慌ててカメラを持って外へ走りました
直後はもうこんな感じ
肉眼はもっと素敵でした
Posted by むろやん at
07:17
│Comments(0)
おまけ
朴葉すし♡
2013年06月19日
午前6時17℃
ずっと降っています
今日中降りそうです
恵みの雨ですが、
洗濯物が・・・
乾燥機付きの洗濯機が壊れて
普通の洗濯機に
(乾燥機能はそんなに使わんよね~と自分で決めたのに・・・)
少し後悔・・・
除湿機で頑張っています
昨日
バイトに来ているMさんが
夕方現れて
朴葉すしのおすそ分け
頂きました


嬉しいですね
朴葉の香りが爽やかで
美味しかったです

ずっと降っています
今日中降りそうです

恵みの雨ですが、
洗濯物が・・・
乾燥機付きの洗濯機が壊れて
普通の洗濯機に
(乾燥機能はそんなに使わんよね~と自分で決めたのに・・・)
少し後悔・・・
除湿機で頑張っています

昨日
バイトに来ているMさんが
夕方現れて
朴葉すしのおすそ分け
頂きました

嬉しいですね
朴葉の香りが爽やかで
美味しかったです

Posted by むろやん at
07:30
│Comments(0)
滝
2013年06月18日
午前6時16℃
降るかな^
荘川の滝と言えば
「魚帰りの滝」

が有名ですが、
(車で近くにまで行けて便利)
そのすぐ下流にある
「重箱の滝」

も素敵です
釣りの人ぐらいしか
たぶん
行かない・・・
行きにくいですが
いい滝です
30分早起きして、
15分のタイマーが鳴ったら戻ります
そして
いつもの暮らしに戻ります

荘川の滝と言えば
「魚帰りの滝」
が有名ですが、
(車で近くにまで行けて便利)
そのすぐ下流にある
「重箱の滝」
も素敵です

釣りの人ぐらいしか
たぶん
行かない・・・
行きにくいですが
いい滝です

30分早起きして、
15分のタイマーが鳴ったら戻ります

そして
いつもの暮らしに戻ります

Posted by むろやん at
07:22
│Comments(0)
お休みです
2013年06月17日
17日(月)は定休日です。
私もお休みです


気持ちいい場所を求めて
家中の風の通るところへ移動しながら
寝ています
私もお休みです
気持ちいい場所を求めて
家中の風の通るところへ移動しながら
寝ています

Posted by むろやん at
07:00
│Comments(0)
散歩
2013年06月16日
午前6時14℃
近くの銀ランがいつもより
早く咲いていると聞いて
慌てて散歩に出かけました。
むろやから
歩いて2分位の森の中です

10年以上前に初めて見つけた時の感動
もっとずっと前から
毎年変わらぬところで
人知れず咲いている
美学
ともいえるかも・・・

近くの銀ランがいつもより
早く咲いていると聞いて
慌てて散歩に出かけました。
むろやから
歩いて2分位の森の中です

10年以上前に初めて見つけた時の感動
もっとずっと前から
毎年変わらぬところで
人知れず咲いている
美学

ともいえるかも・・・
Posted by むろやん at
08:08
│Comments(0)
荘川以上(*_*)
2013年06月15日
午前6時17℃
湿度があって寝苦しい夜でした。
大事な写真をアップするのを
忘れていました
今週の日中の温度は30℃を超えている
この岐阜に於いて・・・

雪
先日の石徹白にて撮影しました
すごい山奥でもない
川沿いの場所です
マスターが冬中かかって山積みした雪は
かけらもないのに・・・
荘川以上です(*_*)

大事な写真をアップするのを
忘れていました

今週の日中の温度は30℃を超えている
この岐阜に於いて・・・
雪

先日の石徹白にて撮影しました
すごい山奥でもない
川沿いの場所です
マスターが冬中かかって山積みした雪は
かけらもないのに・・・
荘川以上です(*_*)
Posted by むろやん at
07:19
│Comments(0)
こんな風に生えています
2013年06月14日
午前6時14℃
荘川で言う「たけのこ」
ヒメタケとか、根曲りタケといいます。
今年は始まりが遅く、
ピークは短く、
早くから虫が入ってしまって・・・
名人のおじさんも
例年の半分ほどだったとか
まだ標高の高い所では出ているという人もいますが、
先日たくさん採って、缶詰や真空パウチをして
むろやの今年は終了
実際山へ出かけてくるのは
マスターの係り
こんな風に生えています。


にょきにょきしているのが夢に出る人も・・・
頑張って採ったので、
今月中はタケノコご飯でだせると思います
寒ざらしと一緒にどうぞ。

荘川で言う「たけのこ」
ヒメタケとか、根曲りタケといいます。
今年は始まりが遅く、
ピークは短く、
早くから虫が入ってしまって・・・
名人のおじさんも
例年の半分ほどだったとか

まだ標高の高い所では出ているという人もいますが、
先日たくさん採って、缶詰や真空パウチをして
むろやの今年は終了
実際山へ出かけてくるのは
マスターの係り

こんな風に生えています。


にょきにょきしているのが夢に出る人も・・・
頑張って採ったので、
今月中はタケノコご飯でだせると思います

寒ざらしと一緒にどうぞ。
Posted by むろやん at
07:03
│Comments(0)
アイテム
2013年06月13日
午前6時13℃
昨日は蒸し暑く、高山で34℃、夕立が少しありましたが、
今日は爽やかに晴れています
でもいいもかな~
ピクルス
トマトのピュウレ
クリームチーズのパスタソース

近くにスーパーとかがない荘川
こういったアイテムをストックしておくと
パンやパスタ、
野菜とかで、
あっというまに
おつまみのできあがり
自分たちには
時間や手間をかけずに
楽しく賄作ります
今日もがんばるぞ

昨日は蒸し暑く、高山で34℃、夕立が少しありましたが、
今日は爽やかに晴れています

でもいいもかな~
ピクルス
トマトのピュウレ
クリームチーズのパスタソース
近くにスーパーとかがない荘川
こういったアイテムをストックしておくと
パンやパスタ、
野菜とかで、
あっというまに
おつまみのできあがり

自分たちには
時間や手間をかけずに
楽しく賄作ります

今日もがんばるぞ
Posted by むろやん at
07:25
│Comments(0)
早起き
2013年06月12日
午前6時14℃
雨にはなかなかならんです。
住民健診の問診に
週2日以上1時間程度の運動をしている?
という項目が・・・
毎朝体操もしているし、
比較的身体を使った仕事をしている甘えもあって
それ以上の事はしていない
同じ様なものを食べ
同じような動きをしているのに
体重が少しずつ増えている
代謝が悪くなったのか・・・
夜を控えて
早起きする日を作ろう
とりあえず
散歩に行ってみました

30分程歩いてきました。

雨にはなかなかならんです。
住民健診の問診に
週2日以上1時間程度の運動をしている?
という項目が・・・
毎朝体操もしているし、
比較的身体を使った仕事をしている甘えもあって
それ以上の事はしていない

同じ様なものを食べ
同じような動きをしているのに
体重が少しずつ増えている

代謝が悪くなったのか・・・
夜を控えて
早起きする日を作ろう

とりあえず
散歩に行ってみました

30分程歩いてきました。
Posted by むろやん at
07:21
│Comments(0)